|
お知恵拝借。
#FontSize=20
#FontColor=0x00000000
#Print 425, 120, "!C1"; JARL転送枠1文字目
#Print 500, 120, "!C2"; JARL転送枠2文字目、以下同じ
#Print 590, 120, "!C3"
#Print 675, 120, "!C4"
#Print 765, 120, "!C5"
#Print 855, 120, "!C6"
? Potbl
#Print 860, 200, "!C7"
#Print 925, 200, "!C8"
で、コールサイン/2 or /3を印字させたいのですができません。
? Potblは機能しているようで、#Print 860, 200, "/!C7"に変更してみると
該当するレコードに対しては、/のみ印字されます。
"!cp"でも印字できましたが、目的が違うので却下。
!C7,!C8を機能させるおまじないが必要なのでしょうか?
ご教示賜りたく。
銅子さん大変ご無沙汰しております。
最近、時間が取れるようになりましたので
過去、7万局の交信データーを整理していたところ気になっていました。
マスターデーターの編集方法及び、その他のご指導ありがとうございました。
> >> 茨城県新治郡出島村 JCG-14010
> > この二つの町村がHAMLOGデータで見つかりません。
> > 表示方法の御指導のほどお願いします。
> 松本さんご無沙汰いたして居ります
> 長いことやっていますと、昔のことは忘れ去られるはめに成りますが仕方ない事でしょう。
> そのような時には自分で登録するより仕方がありません。と言っても、新規市が出来たり、消滅郡が有ると改訂されるので、上書きして又やり直しになりますが。
> マスターの編集方法の説明はヘルプのマスターデータの編集を参照いただく方がよろしいかと思います。
> ヘルプの目次→オプション→データの保守→マスタデーターの編集 です。
> JARLのJCGアワードに使う為であれば 郡コードだけで登録しておけばよろしいのでは?
> 今更消滅町村を対象にしたアワードもないでしょう???。私も過去には東京都南多摩郡稲城町に住んで無線やっていましたが、今では郡コードすら登録されていませんから。
> と言ってもJCGに1003は有効ですが。
> 約1000枚を何回かに分けてJARL指定逆順で印刷中、途中で順番どおりに印刷できなくなりました。
右クリックして「プリンタ設定を元に戻す」を実行してみたらいかがでしょうか。
http://hamlog.no.coocan.jp/html/HID00016.html
>> 茨城県新治郡出島村 JCG-14010
> この二つの町村がHAMLOGデータで見つかりません。
> 表示方法の御指導のほどお願いします。
松本さんご無沙汰いたして居ります
長いことやっていますと、昔のことは忘れ去られるはめに成りますが仕方ない事でしょう。
そのような時には自分で登録するより仕方がありません。と言っても、新規市が出来たり、消滅郡が有ると改訂されるので、上書きして又やり直しになりますが。
マスターの編集方法の説明はヘルプのマスターデータの編集を参照いただく方がよろしいかと思います。
ヘルプの目次→オプション→データの保守→マスタデーターの編集 です。
JARLのJCGアワードに使う為であれば 郡コードだけで登録しておけばよろしいのでは?
今更消滅町村を対象にしたアワードもないでしょう???。私も過去には東京都南多摩郡稲城町に住んで無線やっていましたが、今では郡コードすら登録されていませんから。
と言ってもJCGに1003は有効ですが。
以前の交信した、QSLの整理を行っているのですが
京都府綴喜郡八幡町 JCG-22010
茨城県新治郡出島村 JCG-14010
この二つの町村がHAMLOGデータで見つかりません。
表示方法の御指導のほどお願いします。
約1000枚を何回かに分けてJARL指定逆順で印刷中、途中で順番どおりに印刷できなくなりました。
> 推測ですが印刷データの小分け枚数の数値が少なかったのではないでしょうか
> 1回の印刷枚数が多すぎるとプリンタ−に送るデ-タが多過ぎて不調になるのでは
> と思います。
八巻様 アドバイスありがとうございました。
1回の印刷枚数を変えてみたり、定義ファイルを変えたりしましたが改善されません。
印刷順をコントロールするシステムが壊れているのかもしれません。
再インストールをしても ini(?) ファイルも削除しなければ同じことと思われます。
が あまり知識を持ち合わせなく苦慮しております。ありがとうございました。
Re: この画面 - JA8RHU 青柳 02/06-06:10 No.17393
有難う御座いました。
> この画面が出て困っています
> 見えないようにするにわどうすれば
> いいのですか
> 解りましたらお教え下さい。
環境設定-設定4-バンド・モード別状況表示のチェックを外したらいいと思います。
Data2での分岐では有りませんが下記でいかがでしょうか?
#mov $$A="!DY" ;年4桁を変数Aへ(2桁は!Dyで)
? $$A "2017"
#Print 600, 230, "2017 QSO-No,!NO-6092"; 2017年通し番号 QSL NO:印刷
? End ; 2017年通し番号 QSL NO:印刷の終わり
? $$A "2018"
#Print 600, 230, "2018 QSO-No,!NO-9645"; 2018年通し番号 QSL NO:印刷
? End ; 2018年通し番号 QSL NO:印刷の終わり
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374 | 375 | 376 | 377 | 378 | 379 | 380 | 381 | 382 | 383 | 384 | 385 | 386 | 387 | 388 | 389 | 390 | 391 | 392 | 393 | 394 | 395 | 396 | 397 | 398 | 399 | 400 | 401 | 402 | 403 | 404 | 405 | 406 | 407 | 408 | 409 | 410 | 411 | 412 | 413 | 414 | 415 | 416 | 417 | 418 | 419 | 420 | 421 | 422 | 423 | 424 | 425 | 426 | 427 | 428 | 429 | 430 | 431 | 432 | 433 | 434 | 435 | 436 | 437 | 438 | 439 | 440 | 441 | 442 | 443 | 444 | 445 | 446 | 447 | 448 | 449 | 450 | 451 | 452 | 453 | 454 | 455 | 456 | 457 | 458 | 459 | 460 | 461 | 462 | 463 | 464 | 465 | 466 | 467 | 468 | 469 | 470 | 471 | 472 | 473 | 474 | 475 | 476 | 477 | 478 | 479 | 480 | 481 | 482 | 483 | 484 | 485 | 486 | 487 | 488 | 489 | 490 | 491 | 492 | 493 | 494 | 495 | 496 | 497 | |