|
> > 【例】
> > ◆8J1YM50Cなどは、表示される。
> > ◆BV2TLは、表示されない。
> Ver5.28bで仕様変更に成りました。画像ファイルの命名規則が変わりました、多分古い仕様でお使いの様に思えますが。
> 古い仕様での対策方法もありますが、新しいVerをお試し下さい。
>
> 従来は 1〜2文字コール等では スペースを追加して全体で6文字にそろえる事に成っていました
> 5.28以降は コール部分と付加情報を区分けするのに「_」(アンダーバー 右側ShiftKeyの隣にある仮名で言う「ろ」のKeyをShiftを押しながら押す)
> が使われる様になりました。
>
> Verアップされるようでしたら http://hamlog.no.coocan.jp/mou/
> を参照して見て下さい。
ご指南、ありがとうございました。
VerUPは、すぐできて「jpegファイル名」も「_」表示され完了しました。
ただ、JA2ST._jpgのように「ファイル種別拡張子」の前にアンダーバーが入ったものもあり、jpeg画像ファイルと認識されなく表示されないものもありました。
確認できたので、「ドット位置」を変更し、無事表示可能になりました。
お世話になりました。今後ともよろしくお願い致します。
草々
> > > > ユ-ザ-リストですが3か月以上たってると思いますが仮登録が出来ません。すでにパスワ-ドは送信済みですと表示されます。
> > >
> > > あれ?。もうずいぶん昔からユーザー登録されているのでは?。
> > > 私のログでは2001年の時点で登録されています。
> >
> > 田中さんはユーザーリスト登録が1000番台でしょ。柴田さんが書かれている2001年時点というのはJAALL.EMSなんで。私もこれにも登録してましたが。
> >
> > HAMLOGのユーザー登録ページで状況を確認しましたけど。3か月以上ダウンロードをしなかったんでパスワード情報が削除されているわけでもなさそうだし。
> > なぜ田中さんが仮登録をしなきゃいかんのかよくわからないんですが。
>
> >田中様
> >ユーザーリスト登録済です。2020/1/5現在ユーザーリストヒットします。
> URL貼り付けいたしました。Q4をお読みになれば解決されやすくなると思います。
> ご覧なっていただければ幸いです。あなたがデータを登録/修正した日、又は、あなたが最後にダウンロードした日
いずれか新しいほうの日から約3ヶ月を経過すると、パスワード情報だけ削除されるようプログラムしました。
•3ヶ月もダウンロードしてない方は、パスワードと秘密の質問の回答、両方を忘れた可能性が大ですので、パスワード情報のみ削除されます。
•逆に言えば、パスワードと秘密の質問の回答の両方を忘れてしまった場合、3ヶ月待てば再取得できるということになります。 ◦ 秘密の質問の回答がわかる場合は、パスワードの再発行を実行してパスワードを得てください。
パスワードを忘れしまい、新しいユ-ザ-リストがダウンロードできないので3か月待ってみましたがダメみたいです。
> > > ユ-ザ-リストですが3か月以上たってると思いますが仮登録が出来ません。すでにパスワ-ドは送信済みですと表示されます。
> >
> > あれ?。もうずいぶん昔からユーザー登録されているのでは?。
> > 私のログでは2001年の時点で登録されています。
>
> 田中さんはユーザーリスト登録が1000番台でしょ。柴田さんが書かれている2001年時点というのはJAALL.EMSなんで。私もこれにも登録してましたが。
>
> HAMLOGのユーザー登録ページで状況を確認しましたけど。3か月以上ダウンロードをしなかったんでパスワード情報が削除されているわけでもなさそうだし。
> なぜ田中さんが仮登録をしなきゃいかんのかよくわからないんですが。
秘密の質問の答えを忘れてしまい、パスワ-ドが分からないので新しいユ-ザ-リストがダウンロ-ド出来なくなり。仮登録からと思いましたが前回のダウンロ-ドから3か月以上はたってるかと思うのですがパスワ-どの再発行が出来ません。
> > ユ-ザ-リストですが3か月以上たってると思いますが仮登録が出来ません。すでにパスワ-ドは送信済みですと表示されます。
>
> あれ?。もうずいぶん昔からユーザー登録されているのでは?。
> 私のログでは2001年の時点で登録されています。
あなたがデータを登録/修正した日、又は、あなたが最後にダウンロードした日
いずれか新しいほうの日から約3ヶ月を経過すると、パスワード情報だけ削除されるようプログラムしました。
•3ヶ月もダウンロードしてない方は、パスワードと秘密の質問の回答、両方を忘れた可能性が大ですので、パスワード情報のみ削除されます。
•逆に言えば、パスワードと秘密の質問の回答の両方を忘れてしまった場合、3ヶ月待てば再取得できるということになります。 ◦ 秘密の質問の回答がわかる場合は、パスワードの再発行を実行してパスワードを得てください。
> > > ユ-ザ-リストですが3か月以上たってると思いますが仮登録が出来ません。すでにパスワ-ドは送信済みですと表示されます。
> >
> > あれ?。もうずいぶん昔からユーザー登録されているのでは?。
> > 私のログでは2001年の時点で登録されています。
>
> 田中さんはユーザーリスト登録が1000番台でしょ。柴田さんが書かれている2001年時点というのはJAALL.EMSなんで。私もこれにも登録してましたが。
>
> HAMLOGのユーザー登録ページで状況を確認しましたけど。3か月以上ダウンロードをしなかったんでパスワード情報が削除されているわけでもなさそうだし。
> なぜ田中さんが仮登録をしなきゃいかんのかよくわからないんですが。
>田中様
>ユーザーリスト登録済です。2020/1/5現在ユーザーリストヒットします。
URL貼り付けいたしました。Q4をお読みになれば解決されやすくなると思います。
ご覧なっていただければ幸いです。
浜田さん
ご回答有難うございます。
>>もしかして、HDDが壊れかけているのでしょうか。
毎日のように検査はしているのでそれはないと思われます。
>>No21 データ読み込みエラー
>> データファイルの破壊、又はディスクの不良が考えられます。
>> 読み込もうとしたデータのバイト数と、実際に読み込めたバイト数が一致しない場合にエラーを表示させています
新規インストールした「C:\HAMLOG」に「HAMLOG.hdb」データインポートをしても
破損したままでしょうか?
データは問題無いように思えるのですが、
バックアップのSSDに入れ換えてみます。
ご指導有難うございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
JM1LIK
> > ユ-ザ-リストですが3か月以上たってると思いますが仮登録が出来ません。すでにパスワ-ドは送信済みですと表示されます。
>
> あれ?。もうずいぶん昔からユーザー登録されているのでは?。
> 私のログでは2001年の時点で登録されています。
田中さんはユーザーリスト登録が1000番台でしょ。柴田さんが書かれている2001年時点というのはJAALL.EMSなんで。私もこれにも登録してましたが。
HAMLOGのユーザー登録ページで状況を確認しましたけど。3か月以上ダウンロードをしなかったんでパスワード情報が削除されているわけでもなさそうだし。
なぜ田中さんが仮登録をしなきゃいかんのかよくわからないんですが。
> 浜田さん
> ご回答有難うございます。
>
> HAMLOG単体でもエラーが出ております。
> JT_LINKER 経由データを送った後は、終了時必ずエラーが発生します。
> (タスクマネージャにて強制的に終了しか有りません)
もしかして、HDDが壊れかけているのでしょうか。
※No21 データ読み込みエラー
データファイルの破壊、又はディスクの不良が考えられます。
読み込もうとしたデータのバイト数と、実際に読み込めたバイト数が一致しない
場合にエラーを表示させています。
http://hamlog.no.coocan.jp/html/HID00088.html
JT_LINKERは使ったことがないのでわかりませんが、もしJT_LINKERに原因があれば
同じようなトラブルの人がいるはずですが、聞いたことありません。
> ユ-ザ-リストですが3か月以上たってると思いますが仮登録が出来ません。すでにパスワ-ドは送信済みですと表示されます。
あれ?。もうずいぶん昔からユーザー登録されているのでは?。
私のログでは2001年の時点で登録されています。
浜田さん
ご回答有難うございます。
HAMLOG単体でもエラーが出ております。
以下確認した項目です。
1,
VER5.28再インストール
→未解決
2,
C:\HAMLOG をC:\HAMLOG BAKにリネーム
別途 VER5.28をインストール「HAMLOG BAK」より「HAMLOG.hdb」を
新規インストールした「C:\HAMLOG」にコピー
→未解決
3,
C:\HAMLOG をC:\HAMLOG BAKにリネーム
別途 VER5.28をインストール
新規データベースを作成し、不具合が「HAMLOG.hdb」かデータインポート
設定を「C:\HAMLOG BAK」と同様に設定
→未解決
4.
他のPC起動にインストール、C:\HAMLOG に「HAMLOG.hdb」上書き
起動・終了を繰り返しても問題ありません
5,
不具合が起きている 「HAMLOG.hdb」に
LOG[A]で手入力をした後は、起動・終了を繰り返しても問題ありません
JT_LINKER 経由データを送った後は、終了時必ずエラーが発生します。
(タスクマネージャにて強制的に終了しか有りません)
※
JT_LINKER で送った際に 余分な? データがついている?
現状ここまで確認を致しました
お忙しいところ、申し訳ありませんがご指導よろしくお願いいたします
JM1LIK
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374 | 375 | 376 | 377 | 378 | 379 | 380 | 381 | 382 | 383 | 384 | 385 | 386 | 387 | 388 | 389 | 390 | 391 | 392 | 393 | 394 | 395 | 396 | 397 | 398 | 399 | 400 | 401 | 402 | 403 | 404 | 405 | 406 | 407 | 408 | 409 | 410 | 411 | 412 | 413 | 414 | 415 | 416 | 417 | 418 | 419 | 420 | 421 | 422 | 423 | 424 | 425 | 426 | 427 | 428 | 429 | 430 | 431 | 432 | 433 | 434 | 435 | 436 | 437 | 438 | 439 | 440 | 441 | 442 | 443 | 444 | 445 | 446 | 447 | 448 | 449 | 450 | 451 | 452 | 453 | 454 | 455 | 456 | 457 | 458 | 459 | 460 | 461 | 462 | 463 | 464 | 465 | 466 | 467 | 468 | 469 | 470 | 471 | 472 | 473 | 474 | 475 | 476 | 477 | 478 | 479 | 480 | 481 | 482 | 483 | 484 | 485 | 486 | 487 | 488 | 489 | 490 | 491 | 492 | 493 | 494 | 495 | 496 | 497 | |