|
HamLogのHISNAME,QTHに日本語が入力できない。PCはwindows10です。
以前はできたのに最近気が付きました。
同じ経験をした方ご指導をおねがいします。
HamLogの名前、QTHに日本語が入りません。英文は入ります。
パソコンの問題ですかね?ご存知のかたご指導をおねがいします。
> LOGの入力ウィンドウに自動表示されるDATEとTIMEが正確に表示されない。
パソコンの画面右下の日付時間合ってますか?
オプションの環境設定の1の最終データの日付時間をコピーするに
チェックが入ってませんか?
【2020/01/23(Thu) 16:04:35 投稿者により修正されました。】
LOGの入力ウィンドウに自動表示されるDATEとTIMEが正確に表示されない。
毎年newyear2015.fjp でnewyearパーティーのログリストを印字していたのですが
今年JARLのnewyearパーティーの規約を見ると周波数とモードの項目がありましたので
JARL規約のnewyearパーティーのログシートを基本に変更してみました
73'回newyearパーティーのログシートまだ作成していない又来年用に
是非挑戦して見てください、なかなか楽しいものです
検索--複合条件検索と印刷--編集--現在の*****.fjpの
#Size 2100,2970から一番下の2行ぐらいを残して中間削除します
この文書の下た
#Size 2100,2970から一番下までコピーして
先ほど削除した編集中の*****.fjpに貼り付けます、と同時にファイルの欄から
名前を付けて保存おクリック別の名前で保存してください
最初の*****.fjpが書き換えられてしいまいす。
この後にコールサイナなど書き換え編集してみてください、
本来は編集ソフトで作成するのでしょうが持ち合わせもやり方も分かりませんので
正しいやり方とは思いませんが動きました、遊びながら試してください
後期高齢者の考えた事ですので、正しい編集の仕方の分かる方は
教えてください。
浜田さんの苦労が良くわかりますよ。あっこんなもんじゃないか!!
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
;newyear2015.fjp 2020年用に変更
;A4用紙縦でNew Year Part Log Sheet を印刷します。
; 行頭が'#'の行が、定義部分です。それ以外はコメント。
; この定義ファイルを使ってテキスト出力すると、#Print命令毎に改行してしまいます。
#Size 2100,2970
#FontName="MS 明朝"
#FontSize=12
#FontColor=0
#FontStyle=0
#Print 80,40, "LOG SHEET(ログシート) "
#Print 1000,40, "Year(2020年) "
#Print 1330,40, "第73'回QSOパーティー Contest"
#Print 80,90, "Callsign(コールサイン) 自局コールサイン "
#Print 1400,90, "sheet No(シートナンバー )"
#FontSize=11
#Print 80,155, " Date Time(JST/UTC) "
#Print 650,155, "Station Wkd "
#Print 1100,155, "Exchange(コンテストナンバー)"
#Print 1650,155, "Multi Pts Rmks"
#Print 100,205,"年 月 日"
#Print 330,205,"時分J/U"
#Print 510,205,"周波数"
#Print 830,205,"交信局"
#Print 1070,205,"Sent(送信)"
#Print 1320,205,"Received(受信)"
#Print 670,205,"モード"
#Print 1640,205,"マルチ 得点"
#Print 1920,205,"備考"
#FontSize=11
#While 250, 50, 50
#Print 85, 0,"!Y"
#Print 340, 0,"!t"
#Print 820, 0,"!c"
#Print 1080, 0,"!m自局名" ;コンテストNo送り
#Print 1320, 0,"!h" ; コンテストNo受け
#Print 520,0,"!f" ; バンド
#Print 690,0,"!M" ; モード
#Print 1770,0," " ; 得点
#Print 1850,0," " ; 備 考
#Data 1380,0,"!N12" ; 相手名
#End ; #End の上だけ #Data とすること
#Print 1850,90,"No %N" ;シートNo
#LineS 3, 0, 16711680 ;枠仕様
#LineC 70, 140, 2020, 2815, 60, 60 ;角丸外枠
#LineS 1, 0, 16711680 ;罫線仕様
#LineX 70, 195, 1950
#LineX 70, 245, 1950
#LineS 0, 2, 16711680
#While 295, 50, 49 ; 横線49回印字
#LineX 70, 0, 1950
#LineY 312, 195, 2550 ;縦線1番目点線
#LineY 500, 140, 2675 ;縦線2番目点線
#LineY 660, 195, 2550 ;縦線3番目点線
#LineY 800, 195, 2550 ;縦線4番目点線
#LineY 1050, 140, 2675 ;縦線5番目点線
#LineY 1290, 195, 2610 ;縦線6番目点線
#LineY 1630, 140, 2675 ;縦線7番目点線
#LineY 1770, 140, 2675 ;縦線8番目点線
#LineY 1900, 140, 2675 ;縦線9番目点線
#LineS 2, 0, 16711680 ;罫線仕様
#LineX 70,2748, 1950 ;横実線
#Print 30,700,"10" ;行番10
#LineS 2, 0, 16711680
#LineX 70,745, 1950
#Print 30,1200,"20" ;行番20
#LineX 70,1246, 1950
#Print 30,1700,"30" ;行番30
#LineX 70,1744, 1950
#Print 30,2200,"40" ;行番40
#LineX 70,2247, 1950
#Print 30,2700,"50" ;行番50
#LineX 70,2747, 1950
#Print 100,2768, "Total"
#Print 690,2768,"合 計( )"
#FontSize=11
#FontColor=255
#FontStyle=2
#LineX 10, 0, 2005
#Print 500, 2830,"by Turbo HAMLOG/Win Ver5.28"
;#Print 690,2768," "
> > > パスワードの再発行をしてみたらいかがでしょう。
> >
> > 浜田OM 殿
> >
> > ご多忙の折ご回答いただき有難う御座いました。
> > ご指摘頂いた事項については、もちろん対応済みです。
> > 再発行を試みても「発行済み」です。当然ながら・・・
>
> 再発行を試みて、「発行済み」とはならないはずですが。
> 必ず再発行されるはずです。
> そのメールが届くかどうかは別として。
> http://hamlog.no.coocan.jp/pwmgr/status.html
> ↑こちらのページでは試されたでしょうか?
>
> 再登録を試みて、「登録済み」であれば、それはそうなるはずです。
ご照会のページからトライしても、秘密の質問に対する「答えが違いますな」
です。違ってるはずはないんですが???
秘密の質問をリセットして再登録するにはどうしたらいいですか?
3か月放置する?
> > パスワードの再発行をしてみたらいかがでしょう。
>
> 浜田OM 殿
>
> ご多忙の折ご回答いただき有難う御座いました。
> ご指摘頂いた事項については、もちろん対応済みです。
> 再発行を試みても「発行済み」です。当然ながら・・・
再発行を試みて、「発行済み」とはならないはずですが。
必ず再発行されるはずです。
そのメールが届くかどうかは別として。
http://hamlog.no.coocan.jp/pwmgr/status.html
↑こちらのページでは試されたでしょうか?
再登録を試みて、「登録済み」であれば、それはそうなるはずです。
【2020/01/18(Sat) 20:47:14 投稿者により修正されました。】
> > ハムログユーザーです。OSをWindows10にアップロードし、ユーザーリストをダウンロードしようとしたところ、パスワードを認識できません。「ユーザー名パスワードが違います」とのインフォメーションです。因みに前回ダウンから3か月は経過しておりません。最初からの登録やり直しになりますか?対策をご教示ください。
>
> パスワードは間違いないですか?
> チェックを外すと、パスワードが見えるようになります。
> http://hamlog.no.coocan.jp/mou/usdown.html#UserL
>
> パスワードの再発行をしてみたらいかがでしょう。
浜田OM 殿
ご多忙の折ご回答いただき有難う御座いました。
ご指摘頂いた事項については、もちろん対応済みです。
再発行を試みても「発行済み」です。当然ながら・・・
原因が分からず対策に苦慮しております。また何かお気づきの点が
ありましたら、是非ご教示お願いします。
ハムログは比較的当初から勝手に使わせていただいておりますが、
いかんせん「へぼOP」です(笑)
> ハムログユーザーです。OSをWindows10にアップロードし、ユーザーリストをダウンロードしようとしたところ、パスワードを認識できません。「ユーザー名パスワードが違います」とのインフォメーションです。因みに前回ダウンから3か月は経過しておりません。最初からの登録やり直しになりますか?対策をご教示ください。
パスワードは間違いないですか?
チェックを外すと、パスワードが見えるようになります。
http://hamlog.no.coocan.jp/mou/usdown.html#UserL
パスワードの再発行をしてみたらいかがでしょう。
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374 | 375 | 376 | 377 | 378 | 379 | 380 | 381 | 382 | 383 | 384 | 385 | 386 | 387 | 388 | 389 | 390 | 391 | 392 | 393 | 394 | 395 | 396 | 397 | 398 | 399 | 400 | 401 | 402 | 403 | 404 | 405 | 406 | 407 | 408 | 409 | 410 | 411 | 412 | 413 | 414 | 415 | 416 | 417 | 418 | 419 | 420 | 421 | 422 | 423 | 424 | 425 | 426 | 427 | 428 | 429 | 430 | 431 | 432 | 433 | 434 | 435 | 436 | 437 | 438 | 439 | 440 | 441 | 442 | 443 | 444 | 445 | 446 | 447 | 448 | 449 | 450 | 451 | 452 | 453 | 454 | 455 | 456 | 457 | 458 | 459 | 460 | 461 | 462 | 463 | 464 | 465 | 466 | 467 | 468 | 469 | 470 | 471 | 472 | 473 | 474 | 475 | 476 | 477 | 478 | 479 | 480 | 481 | 482 | 483 | 484 | 485 | 486 | 487 | 488 | 489 | 490 | 491 | 492 | 493 | 494 | 495 | 496 | 497 | |