アマチュア無線運用情報交換室
このフォームからは投稿できません。

name
e-mail
url
subject
comment
アマチュア無線運用情報交換室は、移動運用、アイボール、DX情報等を自由に書き込む掲示板です。
公序良俗に反するもの、誹謗中傷等の内容の書き込みは厳禁致します。

HAMLOG及び関連プログラムに関する質問、意見等はHAMLOG 相談室でお願いします
なおHAMLOG 相談室との2重投稿は禁止します

オンエア情報は、国内専用WEBクラスタ「J-クラスタ

※※※『Jクラスタ』 維持・運営のためのお願い※※※


[トップ] [DOWNLOAD] [LINK] [HAMLOG 相談室] [プログラム開発室] [新規投稿] [ワード検索] [管理用]



[5397] 公開運用&体験運用の実施について 投稿者: 投稿日:2023/09/22(Fri) 20:06 [返信]  

受信環境クリーン月間 特別局の公開運用、体験運用
8N0CC/0  JCC0813

9月24日(日):7MHz、50MHz、144MHz、430MHz、予定(コンディション次第)

QSLカードは、こちらからのみのJARLビューロー経由発送です

特別局運用希望者は無線従事者免許(必須)とJARL会員証持参ください
JARL会員で無い方はゲストオペとしての運用が可能です
アマチュア無線の免許のない方は体験運用ができます
体験者との交信では、各局の優しいお声がけを待っています
また、近郊の方はアイボール、見学に是非おいでください

特別局の運用主体:JARL新潟県支部、JARL弥彦ハムクラブ



[5396] 相談コーナー投稿できない 投稿者:JA2AHR かわぐち 投稿日:2023/09/22(Fri) 13:40 [返信]  

ハムログ相談コーナー投稿ボタン押すと505サーバーエラー
で動きませんが どうすれば良いでしょう



[5395] 安曇野クラブ移動運用にCALL Tnx!! 投稿者:JA0CCL/宮川 投稿日:2023/08/28(Mon) 07:53 [返信]  

8/26-27と5年ぶりに安曇野クラブの移動運用を行いました。
運用は7MHzのSSBのみで、私JA0CCLとJA0KNN局で合わせて113交信でした。
QSLカードは全交信こちらからの1wayで発行しBUROで送りますので、交信いただいた方からはご無用に願います。
未着請求は ja0ccl@jarl.com あてにお願いします。
天気予報は夕方雨で傘と長靴を持参しましたが、雷はゴロゴロなりましたが降られずにすみました。夜は美味しいバーベキュー。
お声がけありがとうございました。個人コールでもよろしくお願いいたします。




[5394] 5年ぶりの安曇野クラブ移動運用 投稿者:JA0CCL/宮川 投稿日:2023/08/25(Fri) 08:31 [返信]  

各局こんにちは。
明日26日(土)午後から27日(日)午前中にかけ安曇野クラブの移動運用を5年ぶりに行うことになりました。
場所は添付画像の通り松本市梓川の梓水苑キャンプ場。
運用は7MHzがメインで、GPを立てて144,430の運用も予定しています。
コールサインは「JA0YIN」。カードは全交信こちらからの1way発行ですので交信された場合でもクラブ宛にはカードは送らないでください。とアナウンスはしますが、お願いしても結構送ってこられる方がいますがね。
カード未着はJA0CCLあて(ja0ccl@jarl.com)ご請求ください。
夕方から雨の予報なものでBBQは敷地にある屋内BBQ場で行います。
お近くの方、よろしかったら顔を出してください。アイボール島用。




[5393] KCJコンテストへのお誘い 投稿者:JH3HGI/吉村"Son" 投稿日:2023/08/16(Wed) 17:23 [返信]  

皆さん、こんにちは!
KCJ情報システム部 JH3HGI/吉村 "Son"/KCJ #295 です。
=====================================================

KCJ(全国CW同好会)では 今度の土・日に『第44回 KCJコンテスト』を開催します。
日程が『ハムフェア』と被っていますが、一人でも多くの方のご参加をお待ちしています。

詳細な規約については KCJ公式ウエブサイト『 hhttps://kcj-cw.com/ 』の『コンテスト』のページをご参照ください。

いつものお願いです、
KCJコンテストはご提出いただいたログデータを全数 つきあわせて、一致した交信にポイント・マルチを認めています。
したがいまして、コンテスト期間中に 一局でもコンテストQSO(ナンバー交換)をされましたら ぜひログをご提出くださいますよう お願い致します。

なお、ご提出いただいた方の中から 抽選で 若干名に参加記念賞をお贈りします。
(ただし、抽選対象者は 荷物が確実に届くご住所を記載している方に限ります)

ではたくさんの方のご参加をお待ちしております。



[5392] PK番号の訂正 投稿者:7K1RVU 新井 投稿日:2023/08/12(Sat) 15:53 [返信]  

8月12日 移動運用を行い、PKの番号を間違ってアナウンスしてしましました。
JCG13007D 秩父郡東秩父村 
PKー104 駅なし埼玉004が正しいです
(誤)PK105→(正)PK104
ログの訂正をよろしくお願いいたします
ご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした



[5391] 削除依頼 投稿者: 投稿日:2023/06/23(Fri) 10:15 [返信]  

濱田様、トンチンカンな投稿をしてしまいました。お手数をおかけしますが、削除いただけませんでしょうか?
5387 5388 5389 5390



[5386] ハムログの機能紹介 投稿者: 投稿日:2023/06/23(Fri) 09:04 [返信]  

6月11日に行われた「無線サイエンスセミナー東京大学」の模様をネットで見ました。ハムログ作者の濱田さんのお声を初めてお聞きしました。刻々と進化しているハムログの中で「hQSL」のお話は、各種デザインのカードの紹介があり、印刷会社に千枚単位で購入した同一デザインより自分の好みの変化・思い付き等が反映できて素晴らしいと思います。アマチュア無線は、交信終了後QSLカードを交換して完結と思っています。残念ながら87歳のジイサマは、hQSLの手続きが出来ません。


[5385] Re:[5384] 無題 投稿者:JG1MOU浜田 投稿日:2023/06/19(Mon) 20:52 [返信]  

Windowsではファイル名の大文字小文字を区別しませんので、CTY.DATでもcty.datでもCty.datでも大丈夫です。

> Turbo HAMLOG も同様に置き換えるのですが、名前を大文字にして置き換えます。CTY.DATはTurbo HAMLOGのフォルダー内にあるはずです。



[5384] 無題 投稿者: 投稿日:2023/06/13(Tue) 14:20 [返信]  

FT8のソフトウェアでVP6AがPitcairn Isと表示されてしまい、正しくDucie Isと表示させたい方は hhttps://www.country-files.com/.../2023/bigcty-20230526.zip をダウンロードして cty.dat をログディレクトリに置きましょう。古いものがあれば置き換えてください。 Turbo HAMLOG も同様に置き換えるのですが、名前を大文字にして置き換えます。CTY.DATはTurbo HAMLOGのフォルダー内にあるはずです。


[5383] 新道の駅 & PK-109の運用について 投稿者: 投稿日:2023/06/08(Thu) 13:49 [返信]  

本日JCG#29010/B 福井県29-21新道の駅 若狭美浜はまびよりに移動した際クラスターの記事に誤りがありました
07:40までは道の駅 以降はPK-109
☆08:43掲載分は同じQTHのPK-109であり新道の駅からトンネル二つ北にあります 08:22〜08:58の間に交信の局へは当然スタンプ押したカードは発行できません
何回かに一度は当局PK-109を送信しています あしからず



[5382] 九州最終移動/佐賀県杵島郡:430MHz/SSB 投稿者: 投稿日:2023/05/28(Sun) 08:34 [返信]  

※九州移動は本日が最終日とのことです。
--------------------------------------------------
1.日 時:5/28(日)09:00頃 〜11:00
※コンディション次第で早めの撤収あり
2.移動地:佐賀県杵島郡白石町/330mh
3.周波数:430.130
4.運用局:7N1XEM/6
5.その他:※現地状況等で時間変更や中止有り
--------------------------------------------------



[5381] 佐賀県杵島郡:430MHz/SSBの移動情報 投稿者: 投稿日:2023/05/27(Sat) 10:18 [返信]  

フレンド局の430MHz移動情報です。
--------------------------------------------------
1.日 時:5/27(土) 10:00頃 〜昼頃
午後の部は16:00頃〜
2.移動地:佐賀県杵島郡白石町
3.周波数:430.130
4.運用局:7N1XEM/6
5.その他:※現地状況等で時間変更や中止有り
--------------------------------------------------



[5380] 佐賀県杵島郡:430MHz/SSBの移動情報 投稿者: 投稿日:2023/05/26(Fri) 14:59 [返信]  

フレンド局の430MHz移動情報です。
--------------------------------------------------
1.日 時:5/26(金) 18:00頃 〜
2.移動地:佐賀県杵島郡白石町
(きしま郡しろいしちょう)
3.周波数:430.130
4.運用局:7N1XEM/6
5.その他:※現地状況等で時間変更や中止有り
--------------------------------------------------



[5379] 佐賀県杵島郡:430MHz/SSBの移動情報 投稿者: 投稿日:2023/05/25(Thu) 14:40 [返信]  

フレンド局の430MHz移動情報です。
--------------------------------------------------
1.日 時:5/25(火) 19:00前後 〜
2.移動地:佐賀県杵島郡
3.周波数:430.130
4.運用局:7N1XEM/6
5.その他:※現地状況等で時間変更や中止有り
--------------------------------------------------



[5378] 長崎県島原市:430MHz/SSB移動情報 投稿者: 投稿日:2023/05/21(Sun) 22:59 [返信]  

フレンド局の移動情報です。
--------------------------------------------------
1.日 時:5/22(月) 18:00頃 〜
2.移動地:長崎県島原市
3.周波数:430.270
4.運用局:7N1XEM/6
5.その他:※現地状況等で時間変更や中止有り
--------------------------------------------------



[5377] 長崎県諫早市:430MHz/SSB移動情報 投稿者: 投稿日:2023/05/19(Fri) 16:44 [返信]  

フレンド局の移動情報です。なお、本日〜5/21(日)
まで諫早市で運用予定
--------------------------------------------------
1.日 時:5/19(金) 18:00頃 〜
2.移動地:長崎県諫早市
3.周波数:430.270
4.運用局:7N1XEM/6
5.その他:※現地状況等で時間変更や中止有り
--------------------------------------------------



[5376] 熊本県阿蘇市の430/SSB移動情報 投稿者: 投稿日:2023/05/13(Sat) 23:29 [返信]  

---------------------------------------------
1.日 時:5/16(火) 18:00頃 〜
2.移動地:熊本県阿蘇市
3.周波数:430.270
4.運用局:7N1XEM/6
5.その他:※現地状況等で時間変更や中止有り
---------------------------------------------



[5375] 鹿児島県枕崎市の430/SSB移動情報 投稿者: 投稿日:2023/05/12(Fri) 16:52 [返信]  

-------------------------------------------------
1.日 時:5/12(木) 18:00頃〜
2.移動地:鹿児島県枕崎市
3.周波数:430.270
4.運用局:JR1MAU/6
5.その他:※状況により時間変更や中止有り
-------------------------------------------------



[5374] 無題 投稿者: 投稿日:2023/05/11(Thu) 12:58 [返信]  

7N1XEM/6 三浦さん,本日のQRV情報です
---------------------------------------------------
1.日 時:5/11(木) 18:00頃〜
2.移動地:鹿児島県枕崎市
3.周波数:430.270
4.運用局:7N1XEM/6
5.その他:※状況により時間変更や中止有り
---------------------------------------------------



記事No 削除キー

- ClipBoard Antispam Version -