過去ログ [ 0013 ]

過去ログ:
ワード検索:
条件: 表示:  

  [No.16200] Re: 印刷定義ファイルの手直し依頼。 投稿者:JH1GVY 森岡  投稿日:2017/03/29(Wed) 15:54:39

> 3)Rmksに常に相手方のお名前が入るように又は、お名前がわからない時の
>   印刷をしたいです。Rmksが空欄になる事が有ります。

Remarks1あるいはRemarks2に”1st”の記述が抜けているのでは。


  [No.16199] Re: 印刷定義ファイルの手直し依頼。 投稿者:JH1GVY 森岡  投稿日:2017/03/29(Wed) 14:51:50
Re: 印刷定義ファイルの手直し依頼。 (画像サイズ: 793×350 29kB)

> 2)印刷文字を、Osaka−等幅に変更したいです。

●下記ではいかがですか。
Osaka−等幅 フォントは下記URLからインストールしてみました。
自動でダウンロードが始まりますので、ダウンロード後にファイルを展開(解凍)します。
展開したファイルをダブルクリックすると添付画像が出てきますので、インストールボタンでインストールされます。
 http://osaka.is.land.to/files/Osaka.zip 


; 既成の白紙カードに直接印刷する by JG1MOU
#SetXY 10, -30
#FontName="Osaka−等幅"
#FontSize=14
#FontStyle=0
#Print 90, 150, "!cp"; To Radio
#LineS 1, 0, 0
#LineX 50, 200, 270; To Radioにアンダーラインを引く
#Mark = "*"
#LineS 2, 0, 255; JARL転送枠
#LineR 395, 112, 465, 205
#LineR 485, 112, 555, 205
#LineR 575, 112, 645, 205
#LineR 665, 112, 735, 205
#LineR 755, 112, 825, 205
#LineR 845, 112, 915, 205
#FontSize = 20
#Print 394, 125, "!C1"; JARL転送枠1文字目
#Print 484, 125, "!C2"
#Print 574, 125, "!C3"
#Print 664, 125, "!C4"
#Print 754, 125, "!C5"
#Print 844, 125, "!C6"

#FontName="Osaka−等幅"
#FontSize=10
#FontColor=0
#FontStyle=2
? Potbl ;ポータブルか否か
#Print 10,210, "運用地!cp!QT" ;コールサイン/エリア 移動地

#Print 10, 250, "Confirming Our QSO"
#FontName="Osaka−等幅"
#FontSize=11
#FontColor=0
#FontStyle=0,
#LineS 1, 0, 0
#LineR 8, 290, 960, 450
#LineX 8, 350, 955
#Print 140, 300, "Date"
#Print 416, 300, "Time"
#Print 560, 300, "RST"
#Print 680, 300, "MHz"
#Print 850, 300, "2Way"
#LineS 1, 0 ,0
#LineY 155, 350, 100,
#LineY 285, 350, 100,
#LineY 390, 290, 160,
#LineY 530, 290, 160,
#LineY 640, 290, 160,
#LineY 840, 290, 160,

#FontName="Osaka−等幅"
#FontSize=7
#Print 30, 355, "Year"
#Print 173, 355, "Month"
#Print 300, 355, "Day"
? UTC!
#Print 405, 355,"JST"
? UTC
#Print 405, 355,"UTC"

#FontName="Osaka−等幅"
#FontSize=12
#FontColor=0
#FontStyle=0
#Print 45, 390, "!DY"; 年 97
#Print 190, 390, "!DJ"; 月 Apr.
#Print 320, 390, "!Dd"; 日 14
#Print 410, 390, "!TH:!TM"; 時間 08:30
#Print 555, 390, "!HR" ; RST
#Print 655, 390, "!Fr" ; 周波数帯
#Print 850, 390, "!MD" ; モード
#LineS, 1, 0,
#FontName="Osaka−等幅"
#FontSize=11
#FontColor=0
#FontStyle=2

#Print 20, 460, "Rig: !RG" ;リグ
#Print 680, 460, "INPUT !Pw W" ;入力
? Space! "!Hi"
#Print 20, 510, "Ant: !HimH !AN" ;アンテナ
? Space "!Hi"
#Print 20, 510, "Ant: !AN" ;アンテナ

#Print 20, 564, "Rmks: "
#Print 80, 625, "!Co"
#Print 200, 690, "QSL#:!NO"; QSL No.印刷

? Rcv! ;QSLカードの送受
#Print 600, 690, "QSL PSE"; QSL Pse
? Rcv
#Print 600, 690, "QSL TNX"; QSL Tnx

#Print 315, 950, "by Turbo HAMLOG/Win !Vr"

#FontName="Osaka−等幅"
#FontSize=54
#FontColor=8421504
#FontStyle=0
#PrintL 20, 830, 10,"JF1AWS"
#FontColor=16711680
#PrintL 10, 820, 10,"JF1AWS"
#FontName="Osaka−等幅"
#FontSize=14
#FontColor=255
#FontStyle=0

#Print 0, 1080, "CQ Zone:25 ITU Zone:45 IOTA:AS007" ; Zone削除
#Print 200, 1020, "天満 道文"
#Print 0, 1140, "GL:PM95UT JCC#1324 Toda-City Saitama" ;QTH

? Space "!R2"; Remarks2に%移動先%が無かったらジャンプ
#Goto *99
#FontColor=0
#FontSize=12
#Print 20, 1180, "--------------------------------------------"
#FontSize=13
#Print 25, 1260, "!R2"
*99; ジャンプ先

? Space "!R1"; Remarks1に%移動先%が無かったらジャンプ
#Goto *100
#FontColor=0
#FontSize=12
#Print 20, 1180, "--------------------------------------------"
#FontSize=13
#Print 25, 1220, "!R1 "
*100
#FontSize=14

?RmStr "1st"
?Name                ;1stQSOの時で名前が有る時
#goto *120                         
?RmStr"1st"
?Name!                ;1stQSOの時で名前が無い時
#Print 150, 560,"1st QSO TNX CU AGN"
#Goto *121
*120
#Print 150, 560, "!NA 様 1st QSO TNX CU AGN"
*121

?RmStr"1st" ;1stQSOで無い時
#Goto *123
#FontColor=0x00000000
?RmStr! "1st"
?Name                       ;名前が有る時
#Goto *81
?RmStr!"1st"
?Name!                      ;名前が無い時
#Goto *80
*81
#Print 150, 560, "!NA 様 FB QSO TNX CU AGN"
#Goto *122
*80
#Print 150, 560,"FB QSO TNX CU AGN"
*122
*123


#Mov $$A = "JF1AWS" ; 自局コールサイン(ここを書き換える)
#Mov $$B = "JUN"; 自局のハンドルネーム(ここを書き換える)
#Mov $$X = 650 ; 印章の左端(ここを書き換える)
#Mov $$Y = 800 ; 印章の上端(ここを書き換える)
---------------------------
#LineS 1, 0, 255                   ;交信証明の印
#LineC $$X-7, $$Y-35, $$X+138, $$Y+110, 145, 145
#FontName="MS 明朝"
#FontSize=8
#FontColor=255
#FontStyle=1
#Print $$X+0 , $$Y-0, "ア"
#Print $$X+10, $$Y-17, "マ"
#Print $$X+30, $$Y-24, "チ"
#Print $$X+46, $$Y-28, "ュ"
#Print $$X+65, $$Y-28, "ア"

#FontSize=6
#Print $$X+69, $$Y-27, ""
#Print $$X+89, $$Y-16, "無"
#Print $$X+102, $$Y+7, "線"
#FontSize=7
#Print $$X+9, $$Y+54, "交"
#Print $$X+35, $$Y+75, "信"
#Print $$X+66, $$Y+75, "証"
#Print $$X+95, $$Y+54, "明"
#FontSize=6
#FontColor=25591
#Print $$X+43, $$Y-1, "局"
#Print $$X+67, $$Y-1, "長"
#Print $$X+43, $$Y+53, "之"
#Print $$X+67, $$Y+53, "印"
#FontSize=10
#FontColor=255
#FontStyle=1
#Print $$X+7, $$Y+20, "JF1AWS"
;

【2017/03/29(Wed) 16:23:43 投稿者により修正されました。】


  [No.16198] Re: 印刷定義ファイルの手直し依頼。 投稿者:JH1GVY 森岡  投稿日:2017/03/29(Wed) 12:59:02

> 1)データ欄の囲み線を破線ではなく実線ににしたいです。

> 4)交信証明の印の印刷で、移動先等が無い時ジャンプできませんと出て連続印刷が止まります。
>   交信証明印をQSL PSEの下に印字したいです。
●これらに関して、下記ではいかがですか。

; 既成の白紙カードに直接印刷する by JG1MOU
#SetXY -40, -30
#FontName="Osaka−等幅"
#FontSize=14
#FontStyle=0
#Print 90, 150, "!cp"; To Radio
#LineS 1, 0, 0
#LineX 50, 200, 270; To Radioにアンダーラインを引く
#Mark = "*"
#LineS 2, 0, 255; JARL転送枠
#LineR 395, 112, 465, 205
#LineR 485, 112, 555, 205
#LineR 575, 112, 645, 205
#LineR 665, 112, 735, 205
#LineR 755, 112, 825, 205
#LineR 845, 112, 915, 205
#FontSize = 20
#Print 394, 125, "!C1"; JARL転送枠1文字目
#Print 484, 125, "!C2"
#Print 574, 125, "!C3"
#Print 664, 125, "!C4"
#Print 754, 125, "!C5"
#Print 844, 125, "!C6"

#FontName="MS 明朝"
#FontSize=10
#FontColor=0
#FontStyle=2
? Potbl ;ポータブルか否か
#Print 10,210, "運用地!cp!QT" ;コールサイン/エリア 移動地

#Print 10, 250, "Confirming Our QSO"
#FontName="MS ゴシック"
#FontSize=11
#FontColor=0
#FontStyle=0,
#LineS 1, 0, 0
#LineR 8, 290, 960, 450
#LineX 8, 350, 955
#Print 140, 300, "Date"
#Print 416, 300, "Time"
#Print 560, 300, "RST"
#Print 680, 300, "MHz"
#Print 850, 300, "2Way"
#LineS 1, 0 ,0
#LineY 155, 350, 100,
#LineY 285, 350, 100,
#LineY 390, 290, 160,
#LineY 530, 290, 160,
#LineY 640, 290, 160,
#LineY 840, 290, 160,

#FontName="Century Oldstyle Bold"
#FontSize=7
#Print 30, 350, "Year"
#Print 173, 350, "Month"
#Print 300, 350, "Day"
? UTC!
#Print 405, 350,"JST"
? UTC
#Print 405, 350,"UTC"

#FontName="MS 明朝"
#FontSize=12
#FontColor=0
#FontStyle=0
#Print 45, 390, "!DY"; 年 97
#Print 190, 390, "!DJ"; 月 Apr.
#Print 320, 390, "!Dd"; 日 14
#Print 410, 390, "!TH:!TM"; 時間 08:30
#Print 555, 390, "!HR" ; RST
#Print 655, 390, "!Fr" ; 周波数帯
#Print 850, 390, "!MD" ; モード
#LineS, 1, 0,
#FontName="MS 明朝"
#FontSize=11
#FontColor=0
#FontStyle=2

#Print 20, 460, "Rig: !RG" ;リグ
#Print 680, 460, "INPUT !Pw W" ;入力
? Space! "!Hi"
#Print 20, 510, "Ant: !HimH !AN" ;アンテナ
? Space "!Hi"
#Print 20, 510, "Ant: !AN" ;アンテナ

#Print 20, 564, "Rmks: "
#Print 80, 625, "!Co"
#Print 200, 690, "QSL#:!NO"; QSL No.印刷

? Rcv! ;QSLカードの送受
#Print 600, 690, "QSL PSE"; QSL Pse
? Rcv
#Print 600, 690, "QSL TNX"; QSL Tnx

#Print 315, 950, "by Turbo HAMLOG/Win !Vr"

#FontName="MS ゴシック"
#FontSize=42
#FontColor=8421504
#FontStyle=0
#PrintL 20, 860, 10,"JF1AWS"
#FontColor=16711680
#PrintL 10, 850, 10,"JF1AWS"
#FontName="MS P明朝"
#FontSize=14
#FontColor=255
#FontStyle=0

#Print 0, 1080, "CQ Zone:25 ITU Zone:45 IOTA:AS007" ; Zone削除
#Print 200, 1020, "天満 道文"
#Print 0, 1140, "GL:PM95UT JCC#1324 Toda-City Saitama" ;QTH

? Space "!R2"; Remarks2に%移動先%が無かったらジャンプ
#Goto *99
#FontColor=0
#FontSize=12
#Print 20, 1180, "--------------------------------------------"
#FontSize=13
#Print 25, 1260, "!R2"
*99; ジャンプ先

? Space "!R1"; Remarks1に%移動先%が無かったらジャンプ
#Goto *100
#FontColor=0
#FontSize=12
#Print 20, 1180, "--------------------------------------------"
#FontSize=13
#Print 25, 1220, "!R1 "
*100

?RmStr "1st"
?Name                ;1stQSOの時で名前が有る時
#goto *120                         
?RmStr"1st"
?Name!                ;1stQSOの時で名前が無い時
#Print 150, 560,"1st QSO TNX CU AGN"
#Goto *121
*120
#Print 150, 560, "!NA 様 1st QSO TNX CU AGN"
*121

?RmStr"1st" ;1stQSOで無い時
#Goto *123
#FontColor=0x00000000
?RmStr! "1st"
?Name                       ;名前が有る時
#Goto *81
?RmStr!"1st"
?Name!                      ;名前が無い時
#Goto *80
*81
#Print 150, 560, "!NA 様 FB QSO TNX CU AGN"
#Goto *122
*80
#Print 150, 560,"FB QSO TNX CU AGN"
*122
*123


#Mov $$A = "JF1AWS" ; 自局コールサイン(ここを書き換える)
#Mov $$B = "JUN"; 自局のハンドルネーム(ここを書き換える)
#Mov $$X = 650 ; 印章の左端(ここを書き換える)
#Mov $$Y = 800 ; 印章の上端(ここを書き換える)
---------------------------
#LineS 1, 0, 255                   ;交信証明の印
#LineC $$X-7, $$Y-35, $$X+138, $$Y+110, 145, 145
#FontName="MS 明朝"
#FontSize=8
#FontColor=255
#FontStyle=1
#Print $$X+0 , $$Y-0, "ア"
#Print $$X+10, $$Y-17, "マ"
#Print $$X+30, $$Y-24, "チ"
#Print $$X+46, $$Y-28, "ュ"
#Print $$X+65, $$Y-28, "ア"

#FontSize=6
#Print $$X+69, $$Y-27, ""
#Print $$X+89, $$Y-16, "無"
#Print $$X+102, $$Y+7, "線"
#FontSize=7
#Print $$X+9, $$Y+54, "交"
#Print $$X+35, $$Y+75, "信"
#Print $$X+66, $$Y+75, "証"
#Print $$X+95, $$Y+54, "明"
#FontSize=6
#FontColor=25591
#Print $$X+43, $$Y-1, "局"
#Print $$X+67, $$Y-1, "長"
#Print $$X+43, $$Y+53, "之"
#Print $$X+67, $$Y+53, "印"
#FontSize=10
#FontColor=255
#FontStyle=1
#Print $$X+7, $$Y+20, "JF1AWS"
;

【2017/03/29(Wed) 14:52:33 投稿者により修正されました。】


  [No.16197] 印刷定義ファイルの手直し依頼。 投稿者:JF1AWS 天満  投稿日:2017/03/29(Wed) 02:46:38

1)データ欄の囲み線を破線ではなく実線ににしたいです。
2)印刷文字を、Osaka−等幅に変更したいです。
3)Rmksに常に相手方のお名前が入るように又は、お名前がわからない時の
  印刷をしたいです。Rmksが空欄になる事が有ります。
4)交信証明の印の印刷で、移動先等が無い時ジャンプできません。
  と出て連続印刷が止まります。交信証明印をQSL PSEの下に印字したいです。
5)その他アイデアが有れば、教えてください。

以上よろしくお願いします。

#SetXY x, y
#FontName="MS ゴシック"
#FontSize=9
#FontColor=0x00000000
#FontStyle=0
#SetXY x, y

; 既成の白紙カードに直接印刷する by JG1MOU
#SetXY -40, -30
#FontName="Osaka−等幅"
#FontSize=13
#FontColor=0
#FontStyle=3
#Print 80, 80, "To Radio"
#FontName="Osaka−等幅"
#FontSize=9
#FontColor=0x00000000
#FontStyle=0
#FontName="Osaka−等幅"
#FontSize=14
#FontStyle=0
#Print 90, 150, "!cp"; To Radio
#LineS 1, 0, 0
#LineX 50, 200, 270; To Radioにアンダーラインを引く
#Mark = "*"
#LineS 2, 0, 255; JARL転送枠
#LineR 395, 112, 465, 205
#LineR 485, 112, 555, 205
#LineR 575, 112, 645, 205
#LineR 665, 112, 735, 205
#LineR 755, 112, 825, 205
#LineR 845, 112, 915, 205
#FontSize = 20
#Print 394, 125, "!C1"; JARL転送枠1文字目
#Print 484, 125, "!C2"
#Print 574, 125, "!C3"
#Print 664, 125, "!C4"
#Print 754, 125, "!C5"
#Print 844, 125, "!C6"

#FontName="MS 明朝"
#FontSize=10
#FontColor=0
#FontStyle=2
? Potbl ;ポータブルか否か
#Print 10,210, "運用地!cp!QT" ;コールサイン/エリア 移動地

#Print 10, 250, "Confirming Our QSO"
#FontName="MS ゴシック"
#FontSize=11
#FontColor=0
#FontStyle=0,
#LineS, 1, 0,
#LineR 8, 290, 960, 450,
#LineX 8, 350, 955,
#Print 140, 300, "Date"
#Print 416, 300, "Time"
#Print 560, 300, "RST"
#Print 680, 300, "MHz"
#Print 850, 300, "2Way"
#LineS, 1, 0
#LineY 155, 350, 100,
#LineY 285, 350, 100,
#LineY 390, 290, 160,
#LineY 530, 290, 160,
#LineY 640, 290, 160,
#LineY 840, 290, 160,

#FontName="Century Oldstyle Bold"
#FontSize=7
#Print 30, 350, "Year"
#Print 173, 350, "Month"
#Print 300, 350, "Day"
? UTC!
#Print 405,350,"JST"
? UTC
#Print 405,350,"UTC"

#FontName="MS 明朝"
#FontSize=12
#FontColor=0
#FontStyle=0
#Print 45, 390, "!DY"; 年 97
#Print 190, 390, "!DJ"; 月 Apr.
#Print 320, 390, "!Dd"; 日 14
#Print 410, 390, "!TH:!TM"; 時間 08:30
#Print 555, 390, "!HR" ; RST
#Print 655, 390, "!Fr" ; 周波数帯
#Print 850, 390, "!MD" ; モード
#LineS, 1, 0,
#FontName="MS 明朝"
#FontSize=11
#FontColor=0
#FontStyle=2

#Print 20, 460, "Rig: !RG" ;リグ
#Print 680, 460, "INPUT !Pw W" ;入力
? Space! "!Hi"
#Print 20, 510, "Ant: !HimH !AN" ;アンテナ
? Space "!Hi"
#Print 20, 510, "Ant: !AN" ;アンテナ

#Print 20, 564, "Rmks: "
#Print 80, 625, "!Co"
#Print 200, 690, "QSL#:!NO"; QSL No.印刷

? Rcv! ;QSLカードの送受
#Print 600, 690, "QSL PSE"; QSL Pse
? Rcv
#Print 600, 690, "QSL TNX"; QSL Tnx

#Print 315, 950, "by Turbo HAMLOG/Win !Vr"

#FontName="MS ゴシック"
#FontSize=42
#FontColor=8421504
#FontStyle=0
#PrintL 20, 860, 10,"JF1AWS" ; コールサイン全角で入力
#FontColor=16711680
#PrintL 10, 850, 10,"JF1AWS" ; コールサインの影文字全角で入力

#FontName="MS P明朝"
#FontSize=14
#FontColor=255
#FontStyle=0

#Print 0, 1080, "CQ Zone:25 ITU Zone:45 IOTA Zone:AS007"
#Print 200, 1020, "天満 道文"
#Print 0, 1140, "GL:PM95UT JCC#1324 Toda-City Saitama" ;QTH

? Space "!R2"; Remarks2に%移動先%が無かったらジャンプ
#Goto *99
#FontColor=0
#FontSize=12
#Print 20, 1180, "--------------------------------------------"
#FontSize=13
#Print 25, 1260, "!R2"
*99; ジャンプ先

? Space "!R1"; Remarks1に%移動先%が無かったらジャンプ
#Goto *100
#FontColor=0
#FontSize=12
#Print 20, 1180, "--------------------------------------------"
#FontSize=13
#Print 25, 1220, "!R1 "

?RmStr "1st"
?Name                       ;1stQSOの時で名前が有る時
#goto *120                         
?RmStr"1st"
?Name!                       1stQSOの時で名前が無い時
#Print 150,560,"1st QSO TNX CU AGN"
#goto *121
*120
#Print 150,560, "!NA 様 1st QSO TNX CU AGN"
*121

?RmStr"1st" ;1stQSOで無い時
#Goto *123
#FontColor=0x00000000
?RmStr! "1st"
?Name                       ;名前が有る時
#Goto *81
?RmStr!"1st"
?Name!                      ;名前が無い時
#Goto *80
*81
#Print 150, 560, "!NA 様 FB QSO TNX CU AGN"
#Goto *122
*80
#Print 150,560,"FB QSO TNX CU AGN"
*122
*123
#LineS 1, 0, 255                   ;交信証明の印
#LineC 713,1218, 858, 1363, 145,145
#FontName="MS 明朝"
#FontSize=8
#FontColor=255
#FontStyle=1
#Print 720,1253, "ア"
#Print 730,1236, "マ"
#Print 750,1229, "チ"
#Print 766,1225, "ュ"
#Print 785,1225, "ア"
#FontSize=6
#Print 789,1226, ""
#Print 809,1237, "無"
#Print 822,1260, "線"
#FontSize=7
#Print 729,1307, "交"
#Print 755,1328, "信"
#Print 786,1328, "証"
#Print 815,1307, "明"
#FontSize=6
#FontColor=25591
#Print 763,1252, "局"
#Print 787,1252, "長"
#Print 763,1306, "之"
#Print 787,1306, "印"
#FontSize=10
#FontColor=255
#FontStyle=1
#Print 727,1273, "JF1AWS"

【2017/03/29(Wed) 03:15:00 投稿者により修正されました。】


  [No.16196] Re: ダウンロードが最下段までスクロールできない 投稿者:JG3HBG  金田  投稿日:2017/03/27(Mon) 08:22:06

作者のHPより ダウンロードできました。解決しました。
ありがとうございました。


  [No.16195] Re: ダウンロードが最下段までスクロールできない 投稿者:JG3HBG  金田  投稿日:2017/03/27(Mon) 08:01:54

銅子さん早速ありがとうございます。
他のPCは問題なしです。教えていただいたところでチャレンジしてみます。


  [No.16194] Re: ダウンロードが最下段までスクロールできない 投稿者:JA9AOB 銅子  投稿日:2017/03/27(Mon) 07:46:10

> VistaからWin7へUPしています。Hamlogをダウンロードしています。
> Ver5.26bをクリックし 次の画面で 画面上最下段までスクロールできません。
> よって 前に進めません。(画面なかほどまでしか 移動しません)
> 他の画面は正常です。
Turbo HAMLOG HOMEPAGE のHamlog 最新版 
2017/02/05
Turbo HAMLOG/Win Ver5.26b
を押すと Turbo HAMLOG/Win Ver5.26b のページに移動しますが このページが半分ほどしかスクロールしないと言う事でしょうか?
私の所では問題無く 下の THW526b.EXEのダウンロード まで表示出来ます。
なぜでしょうね、ダウンロードしたいだけなら
http://hamlog.no.coocan.jp/mou/index.html が作者のHPですからこちらからどうぞ。


  [No.16193] ダウンロードが最下段までスクロールできない 投稿者:JG3HBG 金田  投稿日:2017/03/27(Mon) 07:31:10

VistaからWin7へUPしています。Hamlogをダウンロードしています。
Ver5.26bをクリックし 次の画面で 画面上最下段までスクロールできません。
よって 前に進めません。(画面なかほどまでしか 移動しません)
他の画面は正常です。


  [No.16192] Re: リグ情報の取得:7300とOMNIRIG 投稿者:ja1hvl  投稿日:2017/03/26(Sun) 19:00:05

経過報告
先ずCT17もどきにてハムログ設定しました。
7300の初期設定(パーシャルでOK)後はハムログ通信OK。その後別な
Comポート使用のUSB経由でOmniRig設定動作はOKになり、ハムログ通信停止・・・・
再び7300の初期設定(パーシャルでOK)後は再びハムログ通信OK、しかもOmniRig
通信OKのまま。
OmniRigの立ち上がり時何か7300にしているみたいですが設定を見ても変化不明
立上げ順番などの検討で上手く動作する方法を検討中です。
では


  [No.16191] Re: ヘルプメニューにて 投稿者:BW/JN3MXT 岩見  投稿日:2017/03/26(Sun) 12:16:56

> HAMLOGのヘルプメニューから他のソフトを起動させる際、パラメータ指定ができなかった
> ので、修正してみました。
>
> 【例1】 C:\Hamlog\Michino.exe D:\Data\湯けむり.mcsv
> 【例2】 C:\Hamlog\Hwcv\Hwcv.exe -L
> http://hamlog.no.coocan.jp/mou/index.html
台湾で最新版に書き換えました。
ただいま、コンテスト参加中(BW0PX)


| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 |


- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 削除キー