一括表示

[No.20834] 複数QSOを1枚で印刷 投稿者:JJ3CDK 中谷  投稿日:2020/10/13(Tue) 15:12:32

複数QSOを1枚のカードに印刷するのですが、横向きです。REMの内容が途中で改行されるのですが、これを回避する方法をどなたかアドバイス下さい。
もちろん<BR>を使ったりするのですが、この場合<BR>は使っていません。


[No.20836] Re: 複数QSOを1枚で印刷 投稿者:JF0NFW 栗林  投稿日:2020/10/13(Tue) 16:09:32

> 複数QSOを1枚のカードに印刷するのですが、横向きです。REMの内容が途中で改行されるのですが、これを回避する方法をどなたかアドバイス下さい。
> もちろん<BR>を使ったりするのですが、この場合<BR>は使っていません。

こんにちは
定義ファイルの構文がわからないので、的外れの返信かもしれませんが・・
プリント命令に#PrintAを使用しておりませんか?

#PrintA
文字列が長くて用紙からはみ出してしまう場合に、自動的に改行して印字します。
また、文字列中に<BR>という文字があれば、その位置で改行します。
<Br>や
では改行しません。
改行したときの行間隔を0.1ミリ単位で指定します。それ以外は、#Printと同じです。
 構文 #PrintA <横座標>, <縦座標>, <行間幅>, "文字列"
【例】  #PrintA 220,965,10,"QSO有難うございました。<BR>CU AGN"
※用紙の右端で自動的に改行させる場合、
印刷前にプリンターの用紙設定ではがきを指定しておく必要があります。


[No.20837] Re: 複数QSOを1枚で印刷 投稿者:JA0CCL/宮川  《URL》   投稿日:2020/10/13(Tue) 17:15:16

> 複数QSOを1枚のカードに印刷するのですが、横向きです。REMの内容が途中で改行されるのですが、これを回避する方法をどなたかアドバイス下さい。
> もちろん<BR>を使ったりするのですが、この場合<BR>は使っていません。

カードのイメージ画像と定義文を貼り付けたらいかがですか。
カードは適宜モザイクをかけてください。
どのような定義文なのかわからないとあてずっぽうで返事を書いてもいけませんから。


[No.20838] Re: 複数QSOを1枚で印刷 投稿者:JJ3CDK 中谷  投稿日:2020/10/13(Tue) 18:01:51
Re: 複数QSOを1枚で印刷 (画像サイズ: 587×426 68kB)

> > 複数QSOを1枚のカードに印刷するのですが、横向きです。REMの内容が途中で改行されるのですが、これを回避する方法をどなたかアドバイス下さい。
> > もちろん<BR>を使ったりするのですが、この場合<BR>は使っていません。
>
> カードのイメージ画像と定義文を貼り付けたらいかがですか。
> カードは適宜モザイクをかけてください。
> どのような定義文なのかわからないとあてずっぽうで返事を書いてもいけませんから。
構文とイメージを貼り付けます。上から2番目と3番目の枠の中のコメントが途中で改行されています。
ご指導お願いします。
; 既成の白紙カードに直接印刷する by JG1MOU
; 1枚のカードに同一局との4交信分を印字する。
; ただし、JARL指定順かJARL指定逆順で印字すること。
; 同一コールサインが連続していない場合は、印刷しない。
#Yoko
#Size 1480, 1000,
#MaxCall=4; 4回分
#FontName="MS ゴシック"
#FontSize=13
#FontColor=0
#FontStyle=3
#Print 250, 50, "To Radio"
#FontSize=14
#FontStyle=1
#Print 500, 50, "!cp"; To Radio
#LineS 1, 0, 0,
#LineX 250, 100, 470,; To Radioにアンダーラインを引く

#LineS 2, 0, 255,; JARL転送枠
#LineR 85, 98, 175, 165,
#LineR 85, 188, 175, 255,
#LineR 85, 278, 175, 345,
#LineR 85, 368, 175, 435,
#LineR 85, 458, 175, 525,
#LineR 85, 548, 175, 615,

#FontName="@MSゴシック"
#FontSize = 18
#FontColor=0
#FontStyle=0

#Print 95, 550, "!C1"; JARL転送枠1文字目
#Print 95, 460, "!C2"
#Print 95, 370, "!C3"
#Print 95, 280, "!C4"
#Print 95, 190, "!C5"
#Print 95, 100, "!C6"

#FontName="MS Pゴシック"
#FontSize=12
#FontColor=0x000000FF
#FontStyle=1

#Print 800, 50, "Confirming Our QSO"
#LineS 2, 0, 0, ; 角の丸い四角い枠を書く,一番上
#LineC 250, 100, 1380, 300, 20, 20,
;#LineC 250, 150, 1380, 320, 20, 20,
;#LineY x1, y1, Len
#LineX 250, 150, 1130,
#FontName="MS ゴシック"
#FontSize=11
#FontColor=0
#FontStyle=1
#Print 270, 100, "Callsign" ;表示部分
#Print 550, 100, "Date"
? UTC!
#Print 800, 100, "JST"
? UTC
#Print 800, 100, "UTC"
#Print 950, 100, "RST"
#Print 1070, 100, "MHz"
#Print 1180, 100, "2Way"
#Print 1300, 100, "QSL" ; QSL
#FontName="MS Pゴシック"
#FontSize=10
#FontColor=0x00000080
#FontStyle=1

#Print 280, 150, "!cp" ;1回目QSOデーター
#Print 500, 150, "!Dd-!DJ-!DY" ; 14-Apr-2004
#Print 780, 150, "!TH:!TM" ; 時間 08:30
#Print 950, 150, "!HR" ; RST
#Print 1100, 150, "!FR" ; 周波数帯
#Print 1200, 150, "!MD" ; モード
? Rcv! ; QSL
#Print 1300, 150, "Pse"
? Rcv
#Print 1300, 150, "TNX"

#FontName="MS Pゴシック"
#FontSize=8
;#FontColor=0x00808000
;#FontColor=0x00000000
#FontStyle=0
#FontColor=0x00000080
#Print 280, 190, "貴局運用地: [!QT] !JC [QSL#:!NO] " ;運用地
#PrintA 280,220,1,"!R1"
#PrintA 280,250,1,"!R2"
;#Print 280,220,1,"!R1"
;#Print 280,250,1,"!R2"

#Readj *992 ; 同じコールサインでなければ*992へ

#FontName="MS Pゴシック"
#FontSize=10
#FontColor=0x00000000
#FontStyle=1
#Print 260, 920, "当局の運用地;京都市右京区 JCC220108"
#FontSize=18
#FontColor=0x000000FF
#Print 260, 820,"de JJ3CDK"
#FontSize=10
#FontColor=0x00000000
#Print 650, 840,"OP; 中谷眞人"
#Rig#1
#Print 260, 880, "Rig:!RG !Pw W" ;リグ
#Print 950, 880, "Ant:!AN" ;アンテナ
#Print 1150, 840, "GL:PM75UA"
;#Print 260, 950, "Rmks: !Co" ;備考

;#FontName="MS Pゴシック"
;#FontSize=8
;#FontColor=0x00008000
;#FontStyle=1

;#Print 900, 930, "by Turbo HAMLOG/Win !Vr"
;#FontName="MS 明朝"

#FontName="MS ゴシック"
#FontSize=12
#FontColor=0
#FontStyle=0

---------------------------------------------------------

;#Readj *992 ; 同じコールサインでなければ*992へこれを殺せばイメージで4QSO表示する

;*992           ;これを殺せばイメージで4QSO表示する
;#Print 300, 550, "--- End of QSO-DATA(1) ---" ;これを殺せばイメージで4QSO表示する
;#Exit           ;これを殺せばイメージで4QSO表示する

#LineS 2, 0, 0, ;2回目のQSO角の丸い四角い枠を書く
#LineC 250, 300, 1380, 470, 20, 20,
#FontName="MS Pゴシック"
#FontSize=10
#FontColor=0x00008000

;#FontColor=0x0000FF00
#FontStyle=1

#Print 280, 300, "!cp" ;2回目のQSOデーター
#Print 500, 300, "!Dd-!DJ-!DY" ; 14-Apr-2004
#Print 780, 300, "!TH:!TM" ; 時間 08:30
#Print 950, 300, "!HR" ; RST
#Print 1100, 300,"!FR" ; 周波数
#Print 1200, 300, "!MD" ;モード
? Rcv! ; QSL
#Print 1300, 300, "Pse"
? Rcv
#Print 1300, 300, "TNX"

#FontSize=8
#FontStyle=0         
#Print 280, 340, "貴局運用地: [!QT] !JC [QSL#:!NO]" ;運用地
#PrintA 280,370,1,"!R1"
#PrintA 280,400,1,"!R2"
;#Print 280,370,1,"!R1"
;#Print 280,400,1,"!R2"

#Goto *993 ;この項目を生かすと次の枠ができる、殺すと1枠のみ

*992
#Print 300, 550, "--- End of QSO-DATA(2) ---"
#Exit

*993
#Readj *992
#LineS 2, 0, 0, ;3回目のQSO角の丸い四角い枠を書く
#LineC 250, 470, 1380, 640, 20, 20,
#FontName="MS Pゴシック"
#FontSize=10
#FontColor=0x008000FF
#FontStyle=1

#Print 280, 470, "!cp"              ;3回目QSOデーター
#Print 500, 470, "!Dd-!DJ-!DY"; 14-Apr-2004
#Print 780, 470, "!TH:!TM"; 時間 08:30
#Print 950, 470, "!HR"; RST
#Print 1100, 470, "!FR"; 周波数帯
#Print 1200, 470, "!MD"; モード
? Rcv! ; QSL
#Print 1300, 470, "Pse"
? Rcv
#Print 1300, 470, "TNX"

#FontSize=8
;#FontColor=0x00800000
#FontStyle=0


#Print 280, 510,"貴局運用地:[!QT] !JC [QSL#:!NO]"
#PrintA 280,540,1,"!R1"
#PrintA 280,570,1,"!R2"
;#Print 280,540,1,"!R1"
;#Print 280,570,1,"!R2"

#Goto *993

*992
#Print 300, 600, "--- End of QSO-DATA(3) ---"
#Exit


*993
#Readj *992
#LineS 2, 0, 0,
#LineC 250, 640, 1380, 810, 20, 20, ;角の丸い四角い枠を書く 4枠目
#FontName="MS Pゴシック"
#FontSize=10
#FontColor=0x00800000
#FontStyle=1

#Print 280, 640, "!cp"             ;4回目QSO
#Print 500, 640, "!Dd-!DJ-!DY"; 14-Apr-2004
#Print 780, 640, "!TH:!TM"; 時間 08:30
#Print 950, 640, "!HR"; RST
#Print 1100, 640, "!FR"; 周波数帯
#Print 1200, 640, "!MD"; モード
? Rcv! ; QSL
#Print 1300, 640, "Pse"
? Rcv
#Print 1300, 640, "TNX"

;#FontName="MS Pゴシック"
#FontSize=8
;#FontColor=0x0000FF00
#FontStyle=0


#Print 280, 680,"貴局運用地:[!QT] !JC [QSL#:!NO]"
#PrintA 280,710,1,"!R1"
#PrintA 280,740,1,"!R2"
;#Print 280,710,1,"!R1"
;#Print 280,740,1,"!R2"


#Goto *993

*992
;#Print 300, 680, "--- End of QSO-DATA(4) ---"
#Exit

*993
#Readj *992



#Goto *993

*992
#Print 600, 840, "--- End of QSO-DATA(4) ---"
#Exit
*993
#FontName="MS ゴシック"
#FontSize=12
#FontColor=0x00000000
#FontStyle=0
#Readj *992; 同じコールサインでなければ*992へ


[No.20839] Re: 複数QSOを1枚で印刷 投稿者:JA9AOB 銅子  投稿日:2020/10/13(Tue) 19:06:57

> > > 複数QSOを1枚のカードに印刷するのですが、横向きです。REMの内容が途中で改行されるのですが、これを回避する方法をどなたかアドバイス下さい。
> > > もちろん<BR>を使ったりするのですが、この場合<BR>は使っていません。
> >
> > カードのイメージ画像と定義文を貼り付けたらいかがですか。
> > カードは適宜モザイクをかけてください。
> > どのような定義文なのかわからないとあてずっぽうで返事を書いてもいけませんから。
> 構文とイメージを貼り付けます。上から2番目と3番目の枠の中のコメントが途中で改行されています。
一個目の印刷
#PrintA 280,220,1,"!R1"
#PrintA 280,250,1,"!R2"
;#Print 280,220,1,"!R1"
;#Print 280,250,1,"!R2"
二個目の印刷
#PrintA 280,370,1,"!R1"
#PrintA 280,400,1,"!R2"
;#Print 280,370,1,"!R1"
;#Print 280,400,1,"!R2"

と書式としては 同じ構文に成っていますね。
一個目は正常で二個目以降は途中で自動改行が働いている感じです。
Helpには ※用紙の右端で自動的に改行させる場合、印刷前にプリンターの用紙設定ではがきを指定しておく必要があります。
とありますので、浜田OMに確認頂かないと明確ではないですが(想像では)
一個目は横方向の情報を正しく取得して改行しない
二個目以降は縦方向として途中で改行している
のではないかと思われます。

そもそも Print を PrintA に変更されているのはなぜでしょう
#PrintA 280,370,1,"!R1"
#PrintA 280,400,1,"!R2"
ですと、Reme1が長い文書で途中で折り返すと
#PrintA 280,400,1,"!R2"
でReme2がある際上書きしてしまう事になりますよ。
とりあえずは
PrintA を 使わず (ご提示の ;#Print 280,370,1,"!R1" は間違っています )
#Print 280,370,"!R1"
#Print 280,400,"!R2"
をお使いになられたら如何でしょう。
Helpには
構文  #Print <横座標>, <縦座標>, "文字列"
構文 #PrintA <横座標>, <縦座標>, <行間幅>, "文字列"
となっています。

【2020/10/13(Tue) 20:29:29 投稿者により修正されました。】


[No.20841] Re: 複数QSOを1枚で印刷 投稿者:JJ3CDK 中谷  投稿日:2020/10/13(Tue) 20:29:55

> > 構文とイメージを貼り付けます。上から2番目と3番目の枠の中のコメントが途中で改行されています。

> とりあえずは
> PrintA を 使わず (ご提示の ;#Print 280,370,1,"!R1" は間違っています )
> #Print 280,370,"!R1"
> #Print 280,400,"!R2"
> をお使いになられたら如何でしょう。
アドバイス有難うございます。
サイドPrint に訂正して見ます。

PrintAを使用したのは、ハムログのREMのコメントが長くなり、コメントを入れる必要が生じたためでした。
ご指示いただいた、間違いは承知していますが、使わないのでそのままにしてました。
結果は後ほど報告いたします。


[No.20842] Re: 複数QSOを1枚で印刷 投稿者:JJ3CDK 中谷  投稿日:2020/10/13(Tue) 20:37:52

> > > 構文とイメージを貼り付けます。上から2番目と3番目の枠の中のコメントが途中で改行されています。
>
> > とりあえずは
> > PrintA を 使わず (ご提示の ;#Print 280,370,1,"!R1" は間違っています )
> > #Print 280,370,"!R1"
> > #Print 280,400,"!R2"
> > をお使いになられたら如何でしょう。
> アドバイス有難うございます。
> サイドPrint に訂正して見ます。
報告
アドバイス頂いた様式に変更しましたら、旨く行きました。
ハムログのコメントをREM1とREM2に分けて書くようにしました。
いろいろアドバイス有難うございました。
お空でよろしくお願いします。
>
> PrintAを使用したのは、ハムログのREMのコメントが長くなり、コメントを入れる必要が生じたためでした。
> ご指示いただいた、間違いは承知していますが、使わないのでそのままにしてました。
> 結果は後ほど報告いたします。

【2020/10/13(Tue) 20:39:14 投稿者により修正されました。】


[No.20843] Re: 複数QSOを1枚で印刷 投稿者:JF0NFW 栗林  投稿日:2020/10/13(Tue) 21:32:42

> 報告
> アドバイス頂いた様式に変更しましたら、旨く行きました。
> ハムログのコメントをREM1とREM2に分けて書くようにしました。
> いろいろアドバイス有難うございました。
> お空でよろしくお願いします。

単純プリントで、解決されたようですが・・
プリントイメージと実際の印刷では違ったようですので・・
実際にプリントしてみると、途中改行は無いようです
JJ3CDK 中谷局のコピペで、やってみました。
しかし、JA9AOB 銅子局長がおっしゃるように R1が長すぎるとR2にかぶってしまい
二重印刷になるようです
解決したのに余計な話でした


[No.20846] Re: 複数QSOを1枚で印刷 投稿者:JJ3CDK 中谷  投稿日:2020/10/14(Wed) 06:17:38

> > 報告
> > アドバイス頂いた様式に変更しましたら、旨く行きました。
> > ハムログのコメントをREM1とREM2に分けて書くようにしました。
> > いろいろアドバイス有難うございました。
> > お空でよろしくお願いします。
>
> 単純プリントで、解決されたようですが・・
> プリントイメージと実際の印刷では違ったようですので・・
> 実際にプリントしてみると、途中改行は無いようです
> JJ3CDK 中谷局のコピペで、やってみました。
> しかし、JA9AOB 銅子局長がおっしゃるように R1が長すぎるとR2にかぶってしまい
> 二重印刷になるようです
> 解決したのに余計な話でした
いろいろ有難うございました。
私も色んな例をトライしたのですが。。。。
R2にかぶるので、R2にコメントは書かないようにしてました。
何しろ限られたスペースなので。。。
有難うございました。


[No.20847] Re: 複数QSOを1枚で印刷 投稿者:JA9AOB 銅子  投稿日:2020/10/14(Wed) 06:33:10

> > > 報告
> > > アドバイス頂いた様式に変更しましたら、旨く行きました。
> > > ハムログのコメントをREM1とREM2に分けて書くようにしました。
> > > いろいろアドバイス有難うございました。
> > > お空でよろしくお願いします。
イメージがおかしいのですかね。
何とかなりましたか、Hamライフお楽しみください。