一括表示

[No.15104] Re: Ver5.26 アップしました 投稿者:JP7CZE 川辺  投稿日:2016/08/29(Mon) 17:03:11
Re: Ver5.26 アップしました (画像サイズ: 1394×760 226kB)

浜田さん,

> コールサインを入力すると、HAMLOG50.DLLの読み込み違反エラーになることが
> まれにありました。
> http://hamlog.no.coocan.jp/html/HID00094.html#Ques3
>
> 今回のVer5.26では改善しているのではないかと思いますので、お試しください。

残念ながら,また出てしまいました(Ver5.26 build 2016/08/24).

タイミングとしては,[Call]に[*7CZE](←表示はダミーです)で[Alt+Enter]でワイルドカードサーチして,出てきたリストのハイライト(一番上)を[Enter]で確定し,メインウィンドウに[Call]と[Date][Time][Code][Name][QTH]が入力され,タイトルバーにもコールサインが表示され、交信履歴が表示された時点です(今までと同じかな).


[No.15114] Re: Ver5.26 アップしました 投稿者:JG1MOU浜田  投稿日:2016/08/30(Tue) 19:26:07

> 残念ながら,また出てしまいました(Ver5.26 build 2016/08/24).
>
> タイミングとしては,[Call]に[*7CZE](←表示はダミーです)で[Alt+Enter]でワイルドカードサーチして,出てきたリストのハイライト(一番上)を[Enter]で確定し,メインウィンドウに[Call]と[Date][Time][Code][Name][QTH]が入力され,タイトルバーにもコールサインが表示され、交信履歴が表示された時点です(今までと同じかな).


私のところでも先日、2か月ぶりにこのエラーがでました。
そのままカーソルを戻して再度Enterキーを押すと、もうこのエラーは出ません。
ま、いっか。。。。


[No.15115] Re: Ver5.26 アップしました 投稿者:JP7CZE 川辺  投稿日:2016/08/30(Tue) 20:05:01

> > 残念ながら,また出てしまいました(Ver5.26 build 2016/08/24).

> 私のところでも先日、2か月ぶりにこのエラーがでました。
> そのままカーソルを戻して再度Enterキーを押すと、もうこのエラーは出ません。
> ま、いっか。。。。

ま,いいか...ですね.

ただ,理由が不明 → 解決できない,というのは悔しいですね.


[No.15122] Re: Ver5.26 アップしました 投稿者:JG1MOU浜田  投稿日:2016/09/04(Sun) 10:58:03

> ただ,理由が不明 → 解決できない,というのは悔しいですね.

メモリを扱う部分がエラーをおこしているのは間違いないのですが、まったく
再現性がないっていうのが困ったところです。

malloc()で動的にメモリを確保してからゼロで埋める、というルーチンがいくつか
ありましたので、calloc()に変更してみました。
メモリ確保と同時にゼロで埋める関数です。
http://hamlog.no.coocan.jp/mou/index.html


[No.15125] Re: Ver5.26 アップしました 投稿者:JA9AOB 銅子  投稿日:2016/09/04(Sun) 12:10:51

> メモリを扱う部分がエラーをおこしているのは間違いないのですが、まったく
> 再現性がないっていうのが困ったところです。
>
> malloc()で動的にメモリを確保してからゼロで埋める、というルーチンがいくつか
> ありましたので、calloc()に変更してみました。
> メモリ確保と同時にゼロで埋める関数です。

良い感触のようですが。期待して、経過を見てみます(経過観察処置)。わたしの関節痛の診断みたいですが。


[No.15130] Re: Ver5.26 アップしました 投稿者:JP7CZE 川辺  投稿日:2016/09/05(Mon) 09:15:23

> メモリを扱う部分がエラーをおこしているのは間違いないのですが、まったく
> 再現性がないっていうのが困ったところです。

ほんとに.さっきやったのと同じ操作をしても問題ないというのは理解に苦しみます.

> malloc()で動的にメモリを確保してからゼロで埋める、というルーチンがいくつか
> ありましたので、calloc()に変更してみました。
> メモリ確保と同時にゼロで埋める関数です。

なるほど,関数の内部動作を知っている必要がありますね.ご苦労様です.


[No.15162] Re: Ver5.26 アップしました 投稿者:JA7UDE 大庭  投稿日:2016/09/11(Sun) 16:43:03

C++ Builderでプログラミングをしていたとき、メモリ関連のデバッグにCodeGuardを使ったことがありました。Delphiでも使えますでしょうか。


[No.15164] Re: Ver5.26 アップしました 投稿者:JG1MOU浜田  投稿日:2016/09/11(Sun) 18:33:55

JA7UDE 大庭さん、お久しぶりです。

> C++ Builderでプログラミングをしていたとき、メモリ関連のデバッグにCodeGuardを使ったことがありました。Delphiでも使えますでしょうか。

実は、HAMLOG50.DLLは、もっと古いBorland C++ 5.02を使ってるんです。
Delphiではありません。
CodeGuard 付属していたかなぁ。

とりあえず、memset()を使わないようにしたらエラーが出なくなったような気がします。
少なくとも、私のところでは出ていません。


[No.15168] Re: Ver5.26 アップしました 投稿者:JA7UDE 大庭  投稿日:2016/09/11(Sun) 22:24:45

浜田OM、こちらこそご無沙汰いたしております。

わたしは、今でも時々、C++ Builder 5.0を使っておりますが、そちらにはCodeGuardついております。memset()には、何か使うときに注意すべき点があるのでしょうか。


[No.15128] Re: Ver5.26 アップしました 投稿者:JG1MOU浜田  投稿日:2016/09/04(Sun) 21:16:22

> 残念ながら,また出てしまいました(Ver5.26 build 2016/08/24).

Ver5.26以降に修正した部分は、なんとなくエラー再発の原因のような気がしますので、
今回の「その後の進捗」で元に戻しました。

私のところでも、Ver5.26 build 2016/08/24に至るまでエラーは出ませんでしたので、
これで落ち着けば良いのですが。


[No.15129] Re: Ver5.26 アップしました 投稿者:JP7CZE 川辺  投稿日:2016/09/05(Mon) 09:12:28

> > 残念ながら,また出てしまいました(Ver5.26 build 2016/08/24).
>
> Ver5.26以降に修正した部分は、なんとなくエラー再発の原因のような気がしますので、
> 今回の「その後の進捗」で元に戻しました。
>
> 私のところでも、Ver5.26 build 2016/08/24に至るまでエラーは出ませんでしたので、
> これで落ち着けば良いのですが。

了解です.ご苦労様です.

こんどこそ,落ち着いてくれれば良いですね.