過去ログ [ 0012 ]

過去ログ:
ワード検索:
条件: 表示:  

  [No.15644] Re: 「道の駅Get's」が開きません。 投稿者:JG8QYH/八巻  投稿日:2016/12/22(Thu) 12:05:13

>  HamLogのヘルプに登録している「道の駅Get's」が開かなくなりました。
>  他に登録している「ホームページ」「ユーザー登録のページ」「ミドルGet's」は前と同じ
> ように開きます。
>  なお、タスクバー、スタートボタンを押した後に表示される「道の駅Get's」アイコンを
> クリックすると開こうとするようですが開きません。しかし時には開きます。

もし壊れているのなら開きませんが、時には開くと言う事で・・・・?
再インスト−ルしたほうが良い様に思います。


  [No.15643] 「道の駅Get's」が開きません。 投稿者:JF4DCZ 田中武則  投稿日:2016/12/22(Thu) 11:27:32

 HamLogのヘルプに登録している「道の駅Get's」が開かなくなりました。
 他に登録している「ホームページ」「ユーザー登録のページ」「ミドルGet's」は前と同じ
ように開きます。
 なお、タスクバー、スタートボタンを押した後に表示される「道の駅Get's」アイコンを
クリックすると開こうとするようですが開きません。しかし時には開きます。
 変な操作をしたのかと思いますが原因は不明です。ご指導をお願いします。


  [No.15642] Re: マスターデータ実行について 投稿者:jf3bhv  投稿日:2016/12/21(Wed) 17:52:03

> [Wkd/Cfmマスターデータ集計]の画面の幅が狭くて「再集計」のボタンが表示されないのでは?
> その際はマウスで幅を広げて下さい。
各局ありがとうございました。幅を広げたら再集計ができました。


  [No.15641] Re: 他ログよりインポート 投稿者:JA2BQX 太田  《URL》   投稿日:2016/12/21(Wed) 12:34:08

こんにちは。
メールは受け取りました。

> quiklogは、ハヤシムセン(lidsoft)さんが作っておられましたが、廃業されたぽっいの
> ですが、ダウンロードページが何処かにあるのであれば教えてください。(データ自
> 体は、MDBですので、excelで直接読めます)。
> ご指摘の通りADIF経由でデータの棄損なしでコンバート出来るので助かります。

ダウンロード先はそちらに書いておきます。

> 国内は、自作(pc9801仕様)でして、自力以外方法はありません。笑
> 上手くいったと思っていましたら、中身がグジャグシャでして涙が止まりません 笑
> もう一度csvファイルを眺め直してみます。

そうですか、それは大変ですね。

【2016/12/21(Wed) 12:56:03 投稿者により修正されました。】


  [No.15640] Re: 他ログよりインポート 投稿者:JA9IPF  投稿日:2016/12/21(Wed) 11:50:33

いつも有難うございます。

quiklogは、ハヤシムセン(lidsoft)さんが作っておられましたが、廃業されたぽっいの
ですが、ダウンロードページが何処かにあるのであれば教えてください。(データ自
体は、MDBですので、excelで直接読めます)。
ご指摘の通りADIF経由でデータの棄損なしでコンバート出来るので助かります。

国内は、自作(pc9801仕様)でして、自力以外方法はありません。笑
上手くいったと思っていましたら、中身がグジャグシャでして涙が止まりません 笑
もう一度csvファイルを眺め直してみます。

最後に、何でも質問して申し訳ありませんが、国内のデータが大丈夫と思って相当
数入力をしてしまいました。
データ入力分を分離出来れば、国内・DX分のデータの再インポートをトライしたいです。
なにせ両ソフトで10万近くのデータがあり、再入力の気力がありません。hi

浅野


もっと早くhamlogにすればよかったです。慣れれば入力も難しくないですね・・
食わず嫌いを後悔しています・・・



> こんばんは。
> Webで検索したらログソフトのHPがあり、サンプルEXEもADIFへの出力ツールもありました。
>
> > > HAMLOGで読めるファイルとしてエクスポートする際、海外局には HAMLOGの海外コード(例えば「Galapagos Is.」なら「628A」など)を付けてくれます。
> > これ、もちろん コードだけではなく Entity名 も付けてくれます。
>
> 簡単なテストをして見ましたがADIFを出力出来るのでCTESTWINの機能を利用させて
> 頂けばHamlog書式のCSVファイルが作成出来ますね。
>
> 但し、JA局はCode欄、QTH欄が空白のままと思います。
> JCCコード等が元ログに記入されているのかどうか、記入されている時はどうか、
> まではまだテストしていないので分かりませんが。
>
> Hamlog.mstをテキスト出力すれば他のCode表も特には不要かと。
> 私がソフトを作る迄も無いですね。 


  [No.15639] Re: マスターデータ実行について 投稿者:JA2BQX 太田  投稿日:2016/12/21(Wed) 11:07:38

[Wkd/Cfmマスターデータ集計]の画面の幅が狭くて「再集計」のボタンが表示されないのでは?
その際はマウスで幅を広げて下さい。


  [No.15638] Re: マスターデータ実行について 投稿者:JH1GVY 森岡  投稿日:2016/12/21(Wed) 09:21:15
Re: マスターデータ実行について (画像サイズ: 914×402 28kB)

> > > Wkd/Cfmマスターデータ集計をしたいのですができません。
> しかし、、【最初にメニューの[表示(V)]→[Wkd/Cfmマスターデータ集計(M)]を実行してください。】とありますが
> 実行のしかたがでてきません。実行の仕方を教えてください。

添付図をクリックすると拡大します。 以下、添付図を参照してご覧ください。

・[ファイル]と[メニュー]を取り違えているのか、何を勘違いしているのは分かりませんが、以下の手順です。
1.Hamlogを開く
2.メニューの[表示(V)]→[Wkd/Cfmマスターデータ集計(M)]をクリック → [Wkd/Cfmマスターデータ集計] の画面が出てきます。
3.[Wkd/Cfmマスターデータ集計]の画面で[集計開始番号が1]になっている事を確認してから、[集計]をクリックして実行します。
4.[Wkd/Cfmマスターデータ集計]の画面を閉じる。

ここまででいかがでしょうか。


  [No.15637] Re: マスターデータ実行について 投稿者:jf3bhv  投稿日:2016/12/20(Tue) 21:37:36

> > Wkd/Cfmマスターデータ集計をしたいのですができません。
> > バージョンアップの情報ではファイル→表示→Wkd/Cfmマスターデータ実行と
> > なっていましたが、ファイルの項目では表示がありませんでした。
>
> それは、【最初にメニューの[表示(V)]→[Wkd/Cfmマスターデータ集計(M)]を実行してください。】の間違えでしょう。
> そのとうりです。
しかし、、【最初にメニューの[表示(V)]→[Wkd/Cfmマスターデータ集計(M)]を実行してください。】とありますが
実行のしかたがでてきません。実行の仕方を教えてください。


  [No.15636] Re: マスターデータ実行について 投稿者:JH1GVY 森岡  投稿日:2016/12/20(Tue) 20:19:05
Re: マスターデータ実行について (画像サイズ: 514×302 10kB)

> Wkd/Cfmマスターデータ集計をしたいのですができません。
> バージョンアップの情報ではファイル→表示→Wkd/Cfmマスターデータ実行と
> なっていましたが、ファイルの項目では表示がありませんでした。

それは、【最初にメニューの[表示(V)]→[Wkd/Cfmマスターデータ集計(M)]を実行してください。】の間違えでしょう。


【2016/12/20(Tue) 20:20:01 投稿者により修正されました。】


  [No.15635] Re: マスターデータ実行について 投稿者:jf3bhv  投稿日:2016/12/20(Tue) 20:13:05

> 画像をクリックすると拡大します
>
> マスターデータ実行とは何を行いたいのですか。
> ・Wkd/Cfmマスターデータ集計?
> ・マスターデータ一覧表示?
> ・QSOデータのオープン?
バージョンアップしましたが、マスターデータで表示すると0件になります。
Wkd/Cfmマスターデータ集計をしたいのですができません。
バージョンアップの情報ではファイル→表示→Wkd/Cfmマスターデータ実行と
なっていましたが、ファイルの項目では表示がありませんでした。
よろしくお願いします。


| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 |


- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 削除キー