過去ログ [ 0012 ]

過去ログ:
ワード検索:
条件: 表示:  

  [No.15799] Re: QSOデータの結合(マージ) 投稿者:JG1MOU浜田  投稿日:2017/01/13(Fri) 23:22:14

> パブリックな掲示板に個人間のやりとりを許可するというこでしょうか?
>
> 管理人が、そう公言するなら
>
> もう2度とhamlogに関してこの場を閲覧しませんが
>
> パブリック的な「hamlog相談室」なんて表現は辞めてください!!!

管理人さんがおっしゃるように、まぁいいじゃないですか。

基本的に、管理人さんの考えがこのBBSのルールです。

私の場合は、メールでの質問はお断りしてます。
http://hamlog.no.coocan.jp/html/HID00090.html

理由は、質問の意味を聴き出すまでに、何度も何度もメールのやり取りをしなければ
ならず、そんな時間もないからです。


  [No.15798] Re: QSOデータの結合(マージ) 投稿者:JF0VJNさいとう@管理人  投稿日:2017/01/13(Fri) 20:59:07


> 失望!!!!!!!
>
> たしか、以前、こういう行為は「控えて頂く旨を示していた」と記憶しています
> こういうことを容認するということは
> hamlogの意見、質問内容がわからないのに
>
> パブリックな掲示板に個人間のやりとりを許可するというこでしょうか?
>
> 管理人が、そう公言するなら
>
> もう2度とhamlogに関してこの場を閲覧しませんが
>
> パブリック的な「hamlog相談室」なんて表現は辞めてください!!!


HAMLOGと関係の無いプライベートな内容の書き込みであればご遠慮頂きますが、当初の趣旨と違う内容の投稿であったとは言え「HAMLOGに関する投稿」ですので「まったくもってけしからん」と言うものでもないと思います。
JA2BQX太田さんの言われるとおり、その旨を書き添えて頂ければわかりやすかったかもしれませんね。

作者の浜田さんのところにも質問のメールが届くことがありますが、それをメールで返信せず、ここに書き込んで回答しているのはご承知だと思います。
「メールでの質問はご遠慮下さい」とお願いしているので、回答する必要も無いのでしょうけど、無下に断るのもどうかと思うのでBBSでの回答という形を取っている次第です。

あ、私に関してはメールでの質問は完全にお断りしております。
だって私に問い合わせるより、ここで質問したほうがはるかに有益な返答がありますもん。


なので私は目くじらを立てるほどのものでもないと思ったのですが、論点がズレてましたでしょうか?
細かいことは気にしないようにしているので、時々違う方向にビームを振っていることがありますがご容赦下さい<(_ _)>


  [No.15797] Re: TuboHamlog/Winの文字を大きくする方法 投稿者:JG3HBG 金田  投稿日:2017/01/13(Fri) 20:12:32

宮川さん 森岡さん
早速ご返信ありがとうございます。
解決しました。


  [No.15796] Re: TuboHamlog/Winの文字を大きくする方法 投稿者:JH1GVY 森岡  投稿日:2017/01/13(Fri) 19:56:24
Re: TuboHamlog/Winの文字を大きくする方法 (画像サイズ: 1025×412 43kB)

【画像をクリックすると拡大します】

> Hamlog のデーター一覧の文字を大きくするには
> どうすればよいか。教えてください。
・フォントを変更可能にするには、【システムフォントを使う】のチェックを外す必要があります。
 その後、システムフォントに戻したければ再びチェックを入れます。

・また、入力シート(LOG-AからLOG-Fまで)のフォントを変えるには入力環境設定で行います。

【2017/01/13(Fri) 20:06:46 投稿者により修正されました。】


  [No.15794] Re: TuboHamlog/Winの文字を大きくする方法 投稿者:JA0CCL/宮川  投稿日:2017/01/13(Fri) 18:09:00
Re: TuboHamlog/Winの文字を大きくする方法 (画像サイズ: 551×414 67kB)

> Hamlog のデーター一覧の文字を大きくするには
> どうすればよいか。教えてください。

オプション環境設定1のフォントをクリック
フォント名・字の太さ・サイズを変えられますよ。
ついでながら、ヘルプの検索で「フォント」を検索してみてください。
入力画面とかいろんな場面でフォントの変更ができます。

【2017/01/13(Fri) 18:15:52 投稿者により修正されました。】


  [No.15793] TuboHamlog/Winの文字を大きくする方法 投稿者:JG3HBG 金田  投稿日:2017/01/13(Fri) 18:01:20

Hamlog のデーター一覧の文字を大きくするには
どうすればよいか。教えてください。


  [No.15792] Re: 初めてのハムログ 投稿者:JP7CZE 川辺  投稿日:2017/01/13(Fri) 17:42:29

> QSO済みのコールサインを入力すれば、登録済みユーザーの【氏名】【QTH】は、自動入力されるのでしょうか??
> 変更箇所は【時刻】【Freq】【備考】程度でしょうか・・?

QSO済みのコールサインを入力すると,前回のQSOで入力した登録済みデータの【氏名】【QTH】が取り込まれます.日付,時間はコールサインの欄でエンターを押した日付,時間が入力され,RS(T)は,デフォルトで59(599)が,モードと周波数は,直前にデータを登録したものが引き継がれます.


  [No.15791] Re: 初めてのハムログ 投稿者:JA0CCL/宮川  投稿日:2017/01/13(Fri) 11:24:26

> QSO済みのコールサインを入力すれば、登録済みユーザーの【氏名】【QTH】は、自動入力されるのでしょうか??
> 変更箇所は【時刻】【Freq】【備考】程度でしょうか・・?

中藤さんとは20年前に1回だけ交信してますね。
一昨日ユーザーリストに登録されたようですね。
15日の夜には新しい(中藤さんも掲載されている)ユーザーリストがDLできますから、まずユーザーリストを使えるようにしてご自分のコールサインを入れてみて確認してください。
タイトルから想像するにハムログをお使いになるのは初めてですか。

ハムログを使用してコールサインを入れてデフォルトで表示されるのは日付・時刻・RSTだけですね。
ユーザーリスト掲載局(登録済みユーザー)と交信すると、デフォルトで表示されるのは、日付・時刻・RSTのほかにCODE・QTH(移動局は表示されない)・名前でしょうか。
まず使ってみてわからないことがあれば質問された方がよろしいと思いますよ。


  [No.15790] Re: 初めてのハムログ 投稿者:JH1GVY 森岡  投稿日:2017/01/13(Fri) 11:14:36
Re: 初めてのハムログ (画像サイズ: 261×198 7kB)

> QSO済みのコールサインを入力すれば、登録済みユーザーの【氏名】【QTH】は、自動入力されるのでしょうか??
> 変更箇所は【時刻】【Freq】【備考】程度でしょうか・・?
・Hamlogには説明書が完備されています、疑問な点はまずこちらでご覧ください。 それでも疑問がある場合には更にご質問ください。
http://hamlog.no.coocan.jp/html/index.html
 今回のご質問に関して具体的にはこちらに書かれています。
http://hamlog.no.coocan.jp/html/HID00014.html

・また、Hamlogのヘルプからも同様にご覧いただけます(添付画像参照、クリックすると拡大します)。

・新規登録したユーザーの情報は次の日曜日から月曜日の間に更新されるユーザーリストに反映される模様です。 その後、ユーザーリストのダウンロードやHamlogでの設定を行わないとこのリストによる各種便利な機能を使う事は出来ません。

【2017/01/13(Fri) 11:24:06 投稿者により修正されました。】


  [No.15789] 初めてのハムログ 投稿者:jm4qex・中藤  投稿日:2017/01/13(Fri) 10:49:28

QSO済みのコールサインを入力すれば、登録済みユーザーの【氏名】【QTH】は、自動入力されるのでしょうか??
変更箇所は【時刻】【Freq】【備考】程度でしょうか・・?


| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 |


- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 削除キー