Turbo HAMLOG活用相談室は、アマチュア無線業務日誌SOFT「Turbo HAMLOG」の使い方についてのご意見ご質問を受け付ける掲示板です。
Turbo HAMLOG以外の事についての書き込みはご容赦ください。
アマチュア無線全般についての投稿は、アマチュア無線運用情報交換室をご活用下さい。
HAMLOG 活用相談室
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

  [No.24825] Re: FT8時のHAMLOGの周波数取込 投稿者:JA4JOE 尾中   《URL》   投稿日:2023/01/16(Mon) 09:42:07

横から失礼します。
> 私の懸念は(まだIC-7610注文してないIC-7600で運用中)FT-8でなくCWに出るときのことです。結構FT-8の合間にクラスター見てCWも運用しています。AMDさん製のCI-Vケーブルを
> IC-7600のCI-V端子(ジャックに)繋いでhamlogの周波数取込とHWCVを見ていて交信したい局がCWであらわれるとHamlogの周波数をクリックして該当局の周波数にジャンプする機能を
> つかっているのです。
> パソコンと無線機をUSBケーブルでつなぐということは現在の無線機のCI-Vジャックはあいていますから今まで通りHamlogで無線機の周波数取込とクラスタのQRV情報にジャンプは今まで通りできるのでしょうか?

外しているかも知れませんが、CI-V経由のCATとUSB経由のCATは競合しないので、両方を接続すればCW時にHAMLOGへの周波数取り込みは可能です。
また、運用の仕方によってはUSB接続だけでも大丈夫です。
私のブログに以下のような記事を書きました。参考にしてください。
FT8通信ソフトとHAMLOGのリグ接続の使い分け https://ja4joe.livedoor.blog/archives/18070601.html


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 削除キー